バス路線維持のための対策を講じてください
更新日:2020年7月15日
市民の声
人口減少等により堺市内のバス路線の減便や路線の廃止に拍車がかかるかと心配しています。市民や利用者の意見を踏まえたうえで、路線バスを維持するため、イベント等による利用キャンペーンやバス事業者が新路線を開設する際、運行経費の助成を実施してはどうですか。
市の考え方
少子化に伴う通勤通学利用の減少や運転者不足などにより全国的にバス路線の廃止が相次ぐ中、新型コロナウィルスの影響などもあり、地域の公共交通を取り巻く環境はますます厳しくなっています。
こうした中で本市は、65歳以上の市民が路線バスを1乗車100円で利用できるおでかけ応援バスの実施や、誰もが乗り降りしやすいノンステップバス、バスの運行状況がリアルタイムで分かるバスロケーションシステム等の導入支援など、バスの利用促進や利便性向上を進めています。
本市としましては、今後とも事業者と連携して市民の生活を支える公共交通の維持確保に努めていきます。
受付日
令和2年5月18日
担当局部課
建築都市局交通部公共交通課
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
