堺市立の大学を運営してください
更新日:2020年4月15日
市民の声
堺市は政令指定都市であり財政規模が大きいので、大学を設立・運営してはどうでしょうか。
文芸、美術の専門分野を設けることで、千利休や与謝野晶子に関する研究の発展に期待できますし、公立大学であれば全国から志望者が集まるため、堺市の知名度向上にも貢献すると思います。
市の考え方
堺市内及び南大阪地域には、多数の大学が立地しています。
そして、それらの大学と多様な分野で連携し、大学の持つ知的・人的資源を地域の振興や課題解決へ積極的に活用していくことが重要であると考えております。
本市では、市内の大学等と連携し、歴史・文化をはじめ多様な分野において調査研究や公開講座などを実施しており、今後も地域と大学が相互に発展していくような関係を築いていきます。
受付日
令和2年1月20日
担当局部課
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
