令和3年4月
- 4月30日提供 第3回大阪広域ベイエリアまちづくり推進本部会議の開催について
- 4月28日提供 人事異動の発令について
- 4月27日提供 『Google Arts & Culture』で「堺市博物館」のページを公開します
- 4月27日提供 新型コロナワクチン集団接種会場(西区地域会場)に地元企業の協力で除菌・抗菌加工を実施しました
- 4月26日提供 令和3年度堺市職員採用試験(6月試験)を実施します
- 4月24日提供 緊急事態宣言の発出に伴う市関連施設の臨時休館等について
- 4月24日提供 堺市緊急事態措置コールセンターを開設します―本日から緊急事態措置期間終了日まで―
- 4月23日提供 第23回堺市新型コロナウイルス対策本部会議の開催について
- 4月23日提供 堺市議会議員及び市長の倫理に関する調査会の市民委員を公募します
- 4月22日提供 堺市マイナンバーカード普及促進センターが令和3年5月17日にオープンします
- 4月22日提供 企画展「豊臣秀吉と堺」を開催します
- 4月21日提供 企業と連携し、ICTを活用したケアラー支援プログラムとデジタルディバイド解消プログラムを実施します
- 4月20日提供 令和3年1月~3月期地域産業経営動向調査の結果をとりまとめました
- 4月19日提供 市立こども園における新型コロナウイルス感染症による登園自粛について
- 4月17日提供 本市立学校園の新型コロナウイルス感染による臨時休業について
- 4月16日提供 堺市統計書 令和2年度版を発行しました
- 4月16日提供 ~コロナ禍での新しい姉妹都市の交流の形~堺市長・ウェリントン市長Web対談を実施します
- 4月16日提供 ナカバヤシ株式会社 様からノートの寄贈を受けました
- 4月16日提供 令和3年度堺市職員採用試験(大学卒程度(土木(農学・造園含む。)))の試験内容等変更について
- 4月15日提供 AIによる水道管路劣化予測等の実証実験を実施します
- 4月14日提供 「SMART SENBOKU PROJECT」を創設します―大阪府と連携しICTで泉北ニュータウン地域を活性化―
- 4月14日提供 「ご近所SNSマチマチ」を活用し市政情報や南区の魅力発信・交流促進を図ります
- 4月14日提供 自治体初 デジタルプラットフォーム「giv」を活用した実証プロジェクトを実施します―泉北ニュータウン地域の交流を活性化―
- 4月14日提供 高齢者の見守りと健康維持への支援に取り組みます―民生委員児童委員等との連携―
- 4月14日提供 高齢者施設等の職員を対象とする新型コロナウイルス感染症に関する集中的検査を4月以降も継続実施します
- 4月14日提供 医療機関・高齢者施設・障害福祉サービス事業所へ医療用物資の独自緊急支援を実施します
- 4月14日提供 新型コロナウイルスワクチン 4月20日に65歳以上の方へ接種券を発送します
- 4月14日提供 保健所体制を強化します
- 4月14日提供 市内飲食店の感染予防対策に必要な物品の経費を支援します
- 4月13日提供 第22回堺市新型コロナウイルス対策本部会議の開催について
- 4月13日提供 新型コロナウイルスワクチン 高齢者施設入所者の接種を開始しました
- 4月12日提供 堺市教育委員会×セレッソ大阪 2021読書推進プロジェクト―本を読んで、人生を豊かに―を実施します
- 4月9日提供 百舌鳥・古市古墳群 出土品検索アプリが公開されました
- 4月8日提供 訃報 榎本 幸子(元堺市議会議員)
- 4月7日提供 新型コロナウイルスワクチン 高齢者施設入所者の接種を4月13日から開始します
- 4月7日提供 子育て支援の取組を促進 区役所相談窓口へのタブレット端末の配置および学校敷地を活用した小規模保育事業所が開所します
- 4月7日提供 大学や企業と連携 消防分野における課題解決等のための実証プロジェクトを実施します
- 4月7日提供 令和3年度堺市職員採用試験(4月試験)の申込状況について
- 4月6日提供 環境教育に取り組む高等学校を募集します―「世界で活躍する環境人材」を育成―
- 4月5日提供 在大阪ベトナム社会主義共和国総領事の表敬訪問について
- 4月5日提供 母の日に合わせ乳がん啓発のメッセージカードを市内生花店で配布します
- 4月3日提供 本市立学校園における新型コロナウイルス感染症の集団感染について
