マイナンバーカードの出張申請受付について
更新日:2021年1月13日
【延期のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「マイナンバーカード出張申請受付」の実施を延期します。延期後の日程については決まり次第、HP等でお知らせいたしますので、ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。
日程 | 施設 |
---|---|
【延期前】12月26日(土曜日)・27日(日曜日) |
アンディ・イズミヤ泉北店 |
【延期前】1月23日(土曜日)・24日(日曜日) |
美原区役所 |
出張申請受付のメリット
無料!写真撮影サービス!
マイナンバーカードの申請に添付する顔写真の撮影を行います。
来庁不要!自宅でマイナンバーカードが受け取れる!
出来上がったマイナンバーカードが、概ね2カ月後に、本人限定受取郵便(転送不可)でご自宅に届きます。
カードの受け取りのために、ご来庁いただく必要はありません。
商業施設等における出張申請受付について
出張申請受付の当日に必要なものをお持ちのうえ、ご来場された方を対象に受付を行います。
当日、各会場で受付時間を記載した整理券を配布します。
整理券は定数に達し次第、配布を終了します。
整理券1枚でご家族4人様まで受付可能です。
会場毎に整理券の配布時間が異なりますのでご注意ください。
なお、整理券の配布場所は下記の開催スケジュールに記載しています。
窓口の開設は10時からです。
整理券に記載の時間帯に受付会場までお越しください。
日程 |
施設 | 申請受付会場 | 備考 |
---|---|---|---|
【延期】 |
アンディ・イズミヤ |
B1Fハートフル広場 |
※詳細が決まり次第、HP等でお知らせします。 |
【延期】 |
美原区役所 | 5F大会議室 | ※詳細が決まり次第、HP等でお知らせします。 |
申請できる人
1.堺市に住民登録がある
2.申請者本人(15歳未満及び成年被後見人の方は法定代理人とともに)が会場に来ることができる
3.これまでにマイナンバーカードを作成したことがない(再交付は受付できません)
4.スマートフォン・パソコン・郵送等でマイナンバーカード交付申請をしていない
当日必要なもの
ア 通知カード又は個人番号通知書(お持ちの方)
通知カードは当日回収しますので、事前にマイナンバーを控えておいてください。個人番号通知書は複写させていただきます。
イ 住民基本台帳カード(お持ちの方)
当日回収します。
ウ 本人確認書類
下記の表から、A2点 または A1点+B1点
※通知カードをお持ちの場合は、B2点も可
A | 住民基本台帳カード(写真付きに限る)、運転免許証、 |
---|---|
B | 健康保険証、各種年金手帳、社員証、学生証、預金通帳、医療受給者証、 |
15歳未満または成年被後見人の方の場合は、上記に加えて、以下のものが必要です。
1 法定代理人の本人確認書類(上記「本人確認書類一覧」から、A2点またはA1点+B1点 ※申請者本人の通知カードがある場合、B2点も可)
2 代理権の確認書類(戸籍謄本・登記事項証明書など)
※申請者が15歳未満の方で、同一世帯の法定代理人が同行される場合、2の確認書類を省くことができますが、疑義が生じた場合は、後日、追加書類の提出等をお願いすることがあります。
このページの作成担当
ICTイノベーション推進室
電話:072-228-7264 ファックス:072-228-7848
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館9階
