中区役所
更新日:2019年5月9日
中区長 光齋 かおり
市民にこのようなサービスを提供するための組織です
中区役所の使命は、「地域の総合行政サービスの拠点」として、日常生活に関わる行政サービスを正確・丁寧・迅速に提供し、区民の皆様に信頼される区役所となることです。
また、都市内分権と住民自治を一層推進し、地域課題を区民の皆様との協働により解決を図ることで、互いに支え合う安全安心なまちの実現をめざします。
このような考え方で組織を運営します
区の使命達成に向け、多様な区民ニーズや地域課題を的確に把握し、区民の皆様と同じ視点で行政サービスを提供できる人材を育成します。また、区民評議会、区教育・健全育成会議からの答申・提言や地域の声を積極的に取り入れ、区民協働・区民参画による特色あるまちづくりを推進します。
今年度は特に以下のことについて重点的に取り組みます
中区では、区民評議会、区教育・健全育成会議が設置されて4年目を迎えます。今年度は、両審議会の答申・提言を事業により具体化することで、区民の皆様に成果としてお示しすることが求められています。併せて区民ニーズをしっかりと把握するとともに、区民の皆様が地域に愛着を持ってまちづくりに参画していただけるような取組みを推進します。
また、平成33年度中には、「(仮称)中堺警察署」の開署が予定されており、今年度は実施設計の年となっています。引き続き、建設予定地の有効活用を図りながら、事業の推進が図れるよう大阪府警と連携しつつ対応してまいります。
都市内分権の推進をめざし、区域の課題解決に向けた行政の施策及び事業等について調査審議を行います。中区では、引き続き地域と協働で進めるまちづくりに必要な市民意識の高揚と地域力強化のあり方、及び市民の健康づくりに資する施策について審議を行うとともに、これまでの審議内容を具体化することで評議会の情報発信・周知を図ります。
学校教育を取り巻く環境の整備を推進することで、地域全体で子どもの成長を支え、区域の教育力の向上及び健全育成の充実を図るため調査審議を行います。中区では引き続き地域とのつながりによる青少年の健全育成について審議を行うとともに、これまでの審議内容を具体化する事業を実施することで地域全体で子どもの成長を支える仕組みづくりを進めていきます。
3.区役所周辺の環境整備
(仮称)中堺警察署の設置にあたり、地域や事業者とも連携して、道路をはじめとする周辺環境の変化などについて、将来を見据えて関係機関とともに検討を行います。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
