海外サプライチェーン多元化等支援事業
更新日:2020年5月29日
令和2年5月26日から公募が開始されました。
経済産業省では、製品・部素材の海外製造拠点の複線化等、サプライチェーン強靭化に向けた設備導入・実証事業・事業実施可能性調査等を支援します。
基本情報
補助対象
企業によるASEAN諸国等への設備投資・実証事業・事業実施可能性調査
補助率
中小企業等グループ3/4以内、中小企業2/3以内、大企業1/2以内
※日本ASEANのサプライチェーン強靭化への貢献度合いに応じて、補助率を更に調整予定
事業イメージ
製品供給元及び部素材製造拠点の多元化
公募スケジュール
公募開始:5月26日(火曜)
質問受付:6月10日(水曜)13:00まで
公募締切:6月15日(月曜)12:00必着
※2次公募については、詳細が決まり次第、お知らせします。
公募要領等の詳細は、以下のリンクをご覧ください。
「海外サプライチェーン多元化等支援事業」の公募について(令和2年5月26日 経済産業省報道発表)
海外サプライチェーン多元化等支援事業(日本貿易振興機構ホームページ)
問い合わせ先
海外サプライチェーン多元化等支援
事業事務局(担当:助川、橋本)
E-mail:scs @jetro.go.jp
Tel: 03-3582-5410
受付時間:9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
土曜・日曜・祝日・年末年始を除く
このページの作成担当
産業振興局 商工労働部 産業政策課
電話:072-228-7414 ファックス:072-228-8816
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
