第5期 大阪府営業時間短縮等協力金(令和3年4月25日~5月31日)【受付終了】
更新日:2021年7月20日
お知らせ
- 7月19日、申請受付が終了しました。
- 7月14日、堺市産業振興センターにて行政書士による申請サポートが実施されます。
- 6月8日、申請受付が開始されました。申請様式も公表されました。
- 6月7日、募集要項が公表されました。
制度概要
大阪府では、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、施設の休業又は営業時間短縮の要請に全面的にご協力いただいた大阪府内の飲食店等に対して、新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び事業継続を目的に、事業規模(売上高)に応じた協力金を支給します。
申請期間
令和3年6月8日(火曜)から7月19日(月曜)
対象期間
令和3年4月25日(日曜)から5月31日(月曜)までの全期間 (37日間)
申請の流れ
STEP1
まず、募集要項より制度内容をご確認ください。
STEP2
必要書類をご準備ください。
1 第5期飲食店等に対する営業時間短縮等協力金支給申請書(様式1)
2 第5期飲食店等に対する営業時間短縮等協力金支給要件確認書(様式2)
3 誓約・同意書(様式3)
4 本人確認書類の写し
5 振込先確認書類
6 食品衛生法における飲食店営業許可又は喫茶店営業許可の許可証の写し
7 写真等
(1) 店舗名(屋号)がわかる店舗の外観の写真
(2) 営業時間の短縮、休業したことがわかる写真等
(3) 酒類の提供又はカラオケ設備の提供をしていなかったことがわかる写真等
(4) 大阪府「感染防止宣言ステッカー」を店舗に掲示している写真
8 事業所得のわかる確定申告書の写し等
STEP3
「大阪府行政オンラインシステム」から手続きを行ってください。
小規模事業者等に対する専門家等による申請サポート
大阪府行政書士会で申請書類について無料で事前確認や相談が受けられます。事前予約制です。
なお、本サポートは、協力金の申請対象となる全ての事業者(大企業を除く)が対象です。
堺市会場での実施のご案内
大阪府行政書士会では、大阪府が実施している営業時間短縮協力金に係る専門家等による申請書類の事前確認について、堺市産業振興センターにおいて事前確認会(予約制)を開催いたします。
事前確認会開催概要
日時:令和3年7月14日(水曜)午前10時~午後4時(※受付は午後3時30分まで)
場所:堺市産業振興センター 4階 セミナー室4(堺市北区長曽根町183番地5)
備 考:事前予約制での受付となります。予約は30分単位での受付となります。
Ex)10:00~、11:30~、13:00~、15:30~
※予約のない方はお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
予約方法について
電話予約をお願いします。
大阪府行政書士会 事前確認会 予約専用ダイヤル TEL:050-3623-1534
お問合せ先
大阪府営業時間短縮協力金コールセンター(第5・6期)
電話:06-7166-9987
開設時間:午前9時から午後6時(土曜、日曜及び祝日を除く。)
緊急事態措置にかかる対象施設、要請内容について
以下リンクをご確認ください。
感染拡大防止に向けた取組み(大阪府ホームページ)
このページの作成担当
産業振興局 産業戦略部 産業企画課
電話番号:072-228-7414
ファクス:072-228-8816
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
このページの作成担当にメールを送る