このページの先頭です

本文ここから

【1】 JA堺市女性会・食農研究委員会 提供

更新日:2012年12月19日

小松菜と豚肉のしょうが炒め

材料(4人分)

  • 小松菜 2束
  • 豚肉 160グラム
  • 酒 小さじ2
  • 土しょうが 1かけ
  • 塩 小さじ2分の1
  • 酒 小さじ2
  • ごま油 大さじ1

作り方

(1) 小松菜は茎の部分を3センチメートルくらいに、葉は1センチメートル幅に切る。
(2) 豚肉は1センチメートル幅に切り、酒をもみこむ。
(3) しょうがはみじん切りにしておく。
(4) 中華鍋かフライパンを熱してごま油を回し入れ、いったん火を止める。豚肉を広げて入れ、弱火でほぐしながら色が変わる程度まで炒め、油をきって取り出す。
(5) 残った油にしょうがを加えて弱火で熱し、油がプツプツし始めたら火を強めて小松菜の茎を入れ、塩と酒を加える。小松菜の葉と豚肉を加え、汁気を飛ばしながら炒め、火が通ったら汁をきって器に盛る。

春菊のミモザサラダ

材料(4人分)

  • 春菊 2株
  • 卵 2個
  • バター 大さじ1
  • パン粉 4分の1カップ
  • ドレッシング
    A 酢 大さじ2
    しょう油 大さじ2
    サラダ油 大さじ2

作り方

(1) 春菊の葉の4分の1は生のままで使うので、摘んで2センチメートルに切る。その茎と残りの春菊を茹で、3から4センチメートルに切る。
(2) 卵は茹で、大き目のザク切りにする。
(3) フライパンにバターを溶かし、パン粉を入れてカリカリになるまで炒める。
(4) 皿に(1)の春菊(茹でたものと生のもの)、(2)、(3)の順にのせる。
(5) Aを混ぜ合わせ、かける。

ねぎの酢味噌和え

材料(4人分)

  • ねぎ 240グラム
  • 貝柱(刺身用) 4個
  • 酢味噌
    A 味噌 大さじ2
    砂糖 大さじ2
    酢 大さじ1

作り方

(1) ねぎはゆがいて冷水にとり、水気を絞って3~4センチメートルに切っておく。
(2) 貝柱は2枚にそぎ、4つに切っておく。
(3) Aをよく混ぜ合わせ、酢味噌を作る。
(4) (1)と(2)を(3)で和える。

グリーンロール

材料(1本分)

(スポンジケーキ20×25センチメートル)

  • 小麦粉 60グラム
  • ベーキングパウダー 小さじ2分の1
  • バニラオイル 少々
  • 卵 2個
  • 砂糖 60グラム
  • 溶かしバター 20グラム
  • シロップ 適宜
  • ほうれん草 50グラム

(具)

  • トマト 中1個
  • 砂糖 小さじ2
  • 生クリーム 100cc
  • 粉砂糖 大さじ2

(飾り)

  • フルーツ(ミニ)トマト 5個

作り方

(1) オーブンは予熱しておく。
(2) ほうれん草は色よく茹で、みじん切りにして、軽く水気を絞る。すり鉢ですっておく。
(3) クッキングペーパーを20×25センチメートルに折る。
(4) 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるいにかける。バターは溶かしておく。
(5) 卵白は砂糖を2から3回に分けて加え、角が立つまで泡立てる。
(6) (5)に卵黄を加えて十分に泡立てる。
(7) (6)に色を見ながら(2)を入れてよく混ぜる。
(8) (7)に(4)を振り入れて、切るように混ぜ合わせる。粉が混ざれば、溶かしバターとバニラオイルを加えて混ぜ(3)に均等に流す。
(9) 190度のオーブンに(8)を入れて10分焼く。
(10) (9)をオーブンから取り出し、シロップを塗り、網の上にのせて冷ます。
(11) トマトは皮を湯むきし、薄く切って種をとり、砂糖を振り掛けておく。
(12) 生クリームに粉砂糖を加えて泡立てる。
(13) (10)に(12)とキッチンペーパーで水気をふいた(11)をのせて巻きずしの様に巻き込む。
(14) 表面に生クリームを絞り、フルーツトマトを飾る。

さわらの焼き治部煮

材料(5人分)

  • さわら 70グラム×5切れ
  • 小麦粉 適量
  • サラダ油 大さじ1
  • 生しいたけ 5個
  • 大阪しろな 1束
  • にんじん 50グラム
  • 土生姜 20グラム
    A
  • 出し汁 1カップ
  • みりん 大さじ2
  • しょう油 小さじ2
  • 砂糖、塩 各少々
    B
  • 出し汁 1カップ
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • しょう油 大さじ2
  • みそ 大さじ2

作り方

(1)さわらは削ぎ切りにし、ペーパータオルで水気を取り、小麦粉を軽くまぶす。
(2)熱したフライパンにサラダ油を入れ、さわらについた小麦粉を手で軽く払って中火でさわらの身の方から焼く。焼き色がついたら裏返し、弱火にしてふたをして2分ほど焼いて火を通してから、いったん皿にとりだす。
(3)しろなはきれいに洗って色よくゆで、4~5センチメートルの長さに切る。
(4)生しいたけは軸を切り、洗っておく。
(5)にんじんは薄く切り、花に型抜きしておく。
(6)土生姜はすりおろしておく。
(7)鍋に(A)を煮たて(4)、(5)を入れ、柔らかくなるまで煮る。(3)を入れて火を切り、そのまま浸して味を含ませる。
(8)鍋にみそ以外の(B)を煮たて(2)を入れて煮る。さわらに味がふくめば、煮汁でみそを溶き、最後に加えてサッと煮て火をとめる。
(9)器に(7)、(8)を盛り、煮汁を注いで、上に(6)を添える。

スパニッシュオムレツ

材料(5人分 26センチメートルフライパン1枚分)

  • ほうれん草 1束
  • じゃが芋 2個
  • 玉ねぎ 2分の1個
  • ロースハム 5枚
  • 卵 5個
  • サラダ油 大さじ3
  • 塩 小さじ1
    A
  • ケチャップ 大さじ2
  • トンカツソース 大さじ1

作り方

(1)ほうれん草はきれいに洗って、4から5センチメートルの長さに切る。
(2)じゃが芋は皮をむいて2から3ミリメートルの薄切りにする。
(3)玉ねぎは粗みじん切りにする。
(4)ロースハムは半分に切って1センチメートル幅に切る。
(5)フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、(2)を焼き、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。(4)、(1)も加えて炒める。
(6)ボウルに卵を溶きほぐし、塩と(5)を加えて混ぜる。
(7)フライパンにサラダ油大さじ1を入れて火にかけ、(6)を一度に流しいれる。菜ばしなどで混ぜながら3から4分焼き、焼き色がついたら裏返し、しっかり焼き上げる。
(8)(7)を等分に切って(A)を上に塗る。

小松菜とじゃこのさっと煮

材料(5人分)

  • 小松菜 1束
  • えのき 100グラム
  • じゃこ 20グラム
  • 塩 小さじ2分の1
  • 酒 大さじ1

作り方

(1) 小松菜は根元を切って3センチメートル幅に切る。
(2) えのきは根元を切り、2つに切っておく。
(3) フライパンに(1)、(2)、塩、酒を加え、しんなりしてきたらじゃこを加え、サッと火を通す。

春菊餅のあん包み

材料(5人分)

  • 薄力粉 75グラム
  • 白玉粉 20グラム
  • 春菊 5枚
  • グラニュー糖 10グラム
  • 水 150cc
  • こしあん 150グラム
  • サラダ油 適宜

作り方

(1) 春菊は洗って1枚ずつ葉をちぎっておく。
(2) ボウルに薄力粉、グラニュー糖を混ぜる。
(3) 白玉粉に分量の水を少しずつ注いで溶きのばし、残ったダマをつぶしながら(2) の中へこす。泡立て器でムラなく混ぜる。
(4) フライパンを弱火で温め、薄くサラダ油を塗って軽く拭きとる。
(5) (3) を玉杓子一杯分流し、杓子の底でなでるようにして7×13センチメートルほどに広げる。火が通って透明感が出たら1の葉を1枚置き、裏返す。ところどころふくらんで焦げ目がつきはじめたら、皿に移して冷ます(同様に5枚分焼く)。
(6) (5) の上に(1) をのせ、裏返して5等分にしたこしあんを横長にのせる。春菊が表に見えるように巻く。

ゴーヤとツナの中華麺チャンプルー

材料(4人分)

  • 中華麺 2玉
  • サラダ油 小1
  • ゴーヤ 2分の1本(100グラム)
  • ツナ(缶) 小1缶
  • コーン(缶) 小2分の1缶
  • カレールー 2片
  • (飾り)ゴーヤ 2分の1本
  • トマト 1個

ゴーヤの下ごしらえ

(1)両端を切り落とし、縦に半分に切る。(両端は特に苦い部分なので捨てる)
(2)種とワタをスプーンできれいに取る。(この部分が苦い)
(3)使用する形に切り、多めの塩を揉み込んで10分程置く。
(4)熱湯でゆがいて、下ごしらえ完了。

作り方

(1)中華麺はサラダ油で炒めておく。
(2)ゴーヤは薄切りにして下ごしらえをしておく。トッピング用のゴーヤを丸く切る。
(3)コーン缶は水きりをしておく。
(4)トマトは湯むきし、くし型に切って、中のタネは取り出す。タネはカレーの中に入れる
(5)ツナはかるく油を切っておく。
(6)カレールーは200ccのお湯で溶いておく。
(7)フライパンに油を熱し、(2)とツナとトマトのタネを炒める。火が通ったら(5)を入れ、さらに炒める。
(8)(1)の上に(7)をかけ、コーンを天盛りにする。ゴーヤとトマトをかざる。

ゴーヤのご飯入りおやき

材料(4人分)

  • ゴーヤ 4分の1本(50グラム)
  • 小麦粉 10グラム
  • ご飯 150グラム
  • 卵 1個
  • ウインナー 2本
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • ピザ用チーズ 40グラム
  • サラダ油 小さじ1
  • しょう油 適量

ゴーヤの下ごしらえ

(1)両端を切り落とし、縦に半分に切る。(両端は特に苦い部分なので捨てる)
(2)種とワタをスプーンできれいに取る。(この部分が苦い)
(3)使用する形に切り、多めの塩を揉み込んで10分程置く。
(4)熱湯でゆがいて、下ごしらえ完了。

作り方

(1)ゴーヤは薄切りにして下ごしらえをして、小麦粉をまぶしておく。
(2)ウインナーは小口切りにしておく。
(3)卵を溶きほぐし、冷ごはん、ウインナー、チーズ(半量)を入れて塩、こしょうで味を整えておく。
(4)ホットプレートを180度前後に熱し、油を引く。(1)を直径10センチメートルぐらいの円形に並べ、上に(3)を入れてピザ用チーズをふり、ふたをして焼く。
(5)両面が焼けたら好みでしょう油をはけで塗る。

ゴーヤの冷製スープ

材料(4人分)

  • ゴーヤ 2分の1本(100グラム)
  • じゃがいも 100グラム
  • 玉ねぎ 100グラム
  • コンソメスープの素 1個
  • 水 200cc
  • 牛乳 100cc
  • 生クリーム 50cc
  • バター 5グラム
  • 塩 少々

ゴーヤの下ごしらえ

(1)両端を切り落とし、縦に半分に切る。(両端は特に苦い部分なので捨てる)
(2)種とワタをスプーンできれいに取る。(この部分が苦い)
(3)使用する形に切り、多めの塩を揉み込んで10分程置く。
(4)熱湯でゆがいて、下ごしらえ完了。

作り方

(1)ゴーヤは薄切りにして下ごしらえをしておく。
(2)じゃがいもは皮をむき、薄切りにしておく。
(3)玉ねぎは薄切りにし、バターで炒める。玉ねぎが透明になったら、水と(2)を加え、コンソメスープの素を入れてじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
(4)ミキサーに(1)とあら熱をとった(3)を入れ混ぜる。
(5)鍋に裏ごしした(4)と牛乳を加え、煮る。塩で味をととのえる。
(6)(5)に生クリームを加え、冷蔵庫で冷やす。

白玉だんご

材料(4人分)

  • ゴーヤ 2分の1本
  • 白玉粉 50グラム
  • 水(ゴーヤ汁用) 45ミリリットル
  • 小豆缶(加糖) 100グラム
    (器)
  • ゴーヤ 小2本
  • ゴーヤの葉 小4枚

ゴーヤの下ごしらえ

(1)両端を切り落とし、縦に半分に切る。(両端は特に苦い部分なので捨てる)
(2) 種とワタをスプーンできれいに取る。(この部分が苦い)
(3) 使用する形に切り、多めの塩を揉み込んで10分程置く。
(4) 熱湯でゆがいて、下ごしらえ完了。

作り方

(1)ゴーヤは緑の部分を削り、ミキサーに水100ミリリットルと一緒に入れゴーヤ汁をつくる。キッチンペーパーで越しておく。
(2)白玉粉に(1)を加え、耳たぶ程度にこねる。直径2センチメートルぐらいの大きさの丸にして、上下を押して平たくし、中央をくぼませる。これを熱湯に入れ、浮きあがってきたら水にとり、冷ます。
(3)ゴーヤを2分の1に切って種を取って器にし、(2)をのせて小豆あんを載せる。

ハムと野菜の太巻きと茶巾風寿司

材料(8人分 太巻き4本分)

  • 米 2カップ
    A
  • 酢 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 塩 小さじ1
  • 焼きのり 4枚
  • 卵 8個
  • サラダ油 少々
  • きゅうり 1本
  • にんじん 80グラム
  • ハム(ブロック) 2分の1ケ

B

  • ほうれん草 1束
  • 春菊 1束
  • 花かつお 6グラム
  • しょう油 小さじ2
    (茶巾風寿司8ケ)

作り方

(1)米は洗って普通に炊き、Aを合わせて切るように混ぜ、冷ます。
(2)卵は割りほぐし、薄く油を引いた卵焼き器で薄焼き卵を14枚焼く。
(3)きゅうりは洗って、縦4つの棒状に切る。
(4)にんじんは7ミリメートル角の棒状に切ってゆでておく。
(5)ハムは7ミリメートル角の棒状に切る。
(6)ほうれん草、春菊は洗って、ゆで1センチメートルほどの長さに切り、水気を搾って花かつお、しょう油で和える。
(7)巻き簾に焼きのりをのせ、上を3センチメートルほどあけて(1)のすし飯を平らに広げ、(2)の卵を2枚並べておき、その上に(6)をまんべんなくのせる。その上に(2)の卵を横向きに置いて、(3)、(4)、(5)を卵とからませるようにおいて巻く。
(8)(茶巾風寿司)太巻きで残った材料を刻み、寿司飯に混ぜてサランラップで包んでリボンをかける。

いかのポテト蒸しとミニグラタン

材料(8人分)

  • するめいか(22センチメートルぐらいのもの) 2杯
  • 酒、塩 少々
  • じゃがいも 150グラム
  • 小松菜 3分の1束
  • にんじん 30グラム
  • パプリカ(オレンジ) 4分の1個
  • 塩 小さじ1

(ソース)

  • マヨネーズ 大さじ4
  • ケチャップ 大さじ4
    (付け合わせ)
  • ブロッコリー 1株

(ミニグラタン)

  • マヨネーズ 大さじ4
  • ピザ用チーズ 大さじ4
  • アルミカップ 8個

作り方

(1)いかは足とわたを引き抜き、胴は軟骨をとって酒と塩を振って下味をつける。足は吸盤をこそげるようにして洗い、5ミリメートル程度に刻む。
(2)じゃがいもは皮をむいて粉吹き芋にし、荒くつぶす。
(3)小松菜はゆでて1センチメートル程度に刻む。
(4)にんじんは5ミリメートル角に切って、ゆでておく。
(5)パプリカは5ミリメートル角に切る。
(6)いかの足1杯分と(2)、(3)、(4)、(5)を合わせ、塩で味を整える。
(7)いかの胴に(6)を6分目ほど詰めて、口を楊枝で留める。
(8)(7)を皿にのせ、蒸気のあがった蒸し器に入れて強火で15分蒸す。
(9)ソースの材料を混ぜ合わせておく。
(10)(8)が蒸しあがったら人数分に切り分け、(9)をかける。
(11)付け合わせのブロッコリーは小房に分け、ゆがいておく。
(12)(ミニグラタン) 残った(6)にマヨネーズを加えてアルミカップに等分に分け、ピザ用チーズを加えて250度のオーブンで10分焼く。

小松菜と肉だんごの炒め蒸し

材料(8人分)

  • 豚ひき肉 700グラム
  • 小松菜 2束(600グラム)
  • 生椎茸 8枚
    A
  • 卵 2個
  • 酒 大さじ4
  • 塩 小さじ1
  • 生姜汁 少々
  • こしょう 少々
    B
  • 酒 大さじ4
  • しょう油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 水 大さじ3
  • 和風だし 小さじ2
  • サラダ油 大さじ2
  • ゴマ油 少々

作り方

(1)豚ひき肉をボウルに入れ、粘りが出るまでこねたらAを加えてさらにこね、16等分して小判形に丸める。
(2)小松菜はきれいに洗って、2から3センチメートルの長さに切る。
(3)生しいたけは軸を除いて半分に切る。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、(1)を焼きつける。両面にこんがり焼き色がついたらキッチンペーパーでフライパンの油をふき取り、混ぜ合わせたBを加えて強火にする。煮えたら(2)を加えてふたをし、中火で2から3分煮る。仕上げにゴマ油を加える。

大根のサクラエビ和え

材料(8人分)

  • 大根 小1本(800グラム)
  • 大根の葉の軸 少々
  • 干しサクラエビ 大さじ2
  • 土生姜 1片
  • 塩 小さじ1
    A
  • みりん 大さじ4
  • しょう油 大さじ2
  • ゴマ油 小さじ1

作り方

(1)大根は皮をむき、長さ3から4センチメートルの太めの千切りにする。ボウルに入れ、塩を振ってしばらく置き、しんなりしたらよくもみ、水気をしっかり絞る。
(2)大根の葉の軸はゆでておく。
(3)サクラエビはみじん切りにする。
(4)土生姜はすりおろして絞り汁を取っておく。
(5)Aのみりんはラップをせずに電子レンジ(500ワット)で30秒加熱する。
(6)大きめのボウルにA、(2)を入れて混ぜ合わせ、(1)の大根とよく和える。

春菊入りクッキー

材料(8人分 直径5センチメートルのもの16個分)

  • 春菊の葉(飾り用) 小16枚
  • 春菊葉先 30グラム
  • バター(無塩) 60グラム
  • 砂糖 60グラム
  • 卵 2分の1個分
  • 薄力粉 130グラム
  • ベーキングパウダー 小さじ2分の1

作り方

(1)春菊の葉16枚は飾り用としてとっておく。
(2)春菊の葉先は洗って細かく刻んでおく。
(3)バターは室温で柔らかくしておき、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜ、さらに卵を加えて、よく混ぜ合わせる。
(4)薄力粉とベーキングパウダーはふるっておき、木べらで切るようにさっくりと混ぜる。ひとまとまりになったら細かく刻んだ春菊を加えて混ぜ込む。
(5)16等分して形作り、オーブンシートを敷いた鉄板に並べて、180度のオーブンで5分焼き、飾り用の春菊を載せて卵を塗り10分焼く。

このページの作成担当

産業振興局 農政部 農水産課

電話番号:072-228-6971

ファクス:072-228-7370

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで