堺市求人情報発信支援事業補助金について(※受付終了※)
更新日:2021年1月19日
堺市では、市内中小企業者等の人材確保と求職者の市内就職を促進することを目的として、市内中小企業等が就職情報サイトに求人情報を掲載する際に必要な経費の一部を補助いたします。
※予定件数に達したため、受付終了しました。
以下、参考情報。
補助金の内容、流れ等について記載しておりますので、こちらをあわせて、ご確認ください。
補助内容について
1.対象者
以下の点を満たす企業等(法人・個人事業主)。
- 市内に事業所を有し、かつ1年以上事業を行い、常時雇用労働者数(企業全体)が300人以下であること。
- みなし大企業に該当しないこと。
- 令和2年11月19日以降に、就職情報サイトに求人情報を掲載するための申込をする事業所であること。
注1:令和2年11月18日以前に、上記掲載に係る申込・契約等を行っている場合は、対象外となります。
注2: 交付決定前に求人情報の掲載及び掲載料の支払いを行った場合は、対象外となりますので、ご注意ください。
○同一事業者からの申請は、年度内1回限りとします。
○その他の条件もありますので、上記「補助金案内チラシ」をご確認ください。あわせて、下記のFAQについても、ご確認ください。
2.補助対象事業
市内中小企業等が人材確保のため就職情報サイト(※)に求人情報を掲載する事業とする。
※就職情報サイトとは、就職情報の提供、企業の人材確保等を目的として職業安定法(昭和22年法律第141号)第4条9号に定める職業紹介事業者が運営するウェブサイトをいいます。
就職情報サイトへの求人は、市内事業所にかかる求人である必要があります。市外事業所の求人は、対象外となります。
「大阪府雇用促進支援金」を合わせて申請する場合は、大阪府雇用促進支援金事務局のHP等もご参照の上、内容をご確認ください。
大阪府HP:http://www.pref.osaka.lg.jp/koyotaisaku/koyoushienkin/index.html
大阪府雇用促進支援金事務局:TEL06-4794-7050
3. 補助対象経費
上記補助対象事業に係る掲載料とする。ただし、掲載期間が令和3年3月31日までに係る掲載料とする。令和3年4月1日以降に係る掲載料は、補助対象外となります。
4.補助金額
補助対象経費の5分の4以内(上限20万円)
※消費税や振込手数料等は補助対象外経費となります。1,000円未満切り捨て。
注:必ず、補助金の交付決定後に、就職情報サイトの掲載及び掲載に係る経費の支払いを行ってください。(令和3年3月31日までに、経費の支払いが必要です。)
尚、交付決定にあたっては、審査を行う必要がありますので、申請書類受付から約1カ月後に、交付決定を行います。(予定)
交付決定前に、就職情報サイトの掲載及び掲載料の支払いを行った場合は、補助対象外となりますので、掲載時期等にご留意ください。
※審査がありますので、申請内容によっては、補助対象外となる場合もあります。
FAQについて
ご質問をよく頂いている内容について、まとめております。
申請内容によっては、補助対象外となる場合もありますので、内容をご確認ください。
補助金要綱について
堺市求人情報発信支援事業補助金交付要綱(PDF:193KB)
申請方法等について(受付終了しました。以下、参考情報。)
実績報告について
・必ず交付決定後に就職情報サイトの掲載及び掲載に係る経費の支払いを行ってください。
・掲載に係る経費は、令和3年3月31日までに支払いを完了してください。
・掲載料支払い後又は令和3年3月31日のいずれかの早い日から30日以内に、実績報告書を作成し、必要書類一式を雇用推進課へ提出してください。(原則郵送のみ)
補助金請求について
・実績報告書をもとに補助金額を確定し通知します。通知を受けた日から起算して15日以内に、通知された補助金額を請求してください。その後に補助金が交付されます。
※補助金の前払い(概算払い)はありません。
採用確認について
・令和3年3月31日時点における掲載求人に対する採用決定状況の確認を、雇用推進課から行いますので、回答をお願いいたします。
・詳細については、後日、対象事業者にご連絡します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
産業振興局 商工労働部 雇用推進課
電話:072-228-7404 ファックス:072-228-8816
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
