第23回堺区民文化祭 出演の部について
更新日:2023年1月5日
堺区において音楽や舞踊などの文化活動を行っている方々が、日ごろの成果を舞台で発表する場として開催しています。また、参加サークルの方に発表していただくことで、区民相互の交流と親睦を深めることを目的としています。参加は無料です。
(募集は終了しました)
写真は前回の堺区民文化祭(会場は異なります)
出演の部
日時・場所
・開催日時
令和5年3月12日(日曜)午前10時~午後3時(予定)
・開催会場
フェニーチェ堺 (堺市民芸術文化ホール) 大スタジオ(収容人数100人程度)
堺市堺区翁橋町2-1-1
応募要項(募集は終了しました)
応募資格
・2人以上20人以下のサークル・グループで、そのメンバーの半数以上が堺区在住であること。
・フェニーチェ堺 大スタジオの舞台上で発表できるものであること
※同一人物による複数のサークルでの出演や独演、同一の教室などからの複数サークルの応募は不可。
※当日は舞台発表の様子を撮影させていただきます。(HP等で公表予定)
応募団体数
5~10サークル(10サークルを超えて応募があった場合は抽選となります。)
内容
洋楽、邦楽、洋舞、邦舞、謡曲、詩吟など(カラオケは不可)。
出演時間
1サークル10分以内。(時間厳守)
演目は3曲以内。
※出演サークル数により変更になる場合があります。
応募期限
令和4年12月20日(火曜)必着
記載事項
・サークル名
・出演内容(具体的に)
・出演演目
・構成人数
・代表者の住所、氏名、電話番号
・サークルの活動内容
・名簿(出演者全員の氏名・住所)
今後の予定
出演サークルの決定 令和5年1月上旬
舞台業者との打合せ 令和5年1月下旬
リハーサル 令和5年2月中旬(予定)
申込み・問い合わせ先
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺区役所自治推進課内
堺区ふれあい事業実行委員会事務局
電話番号:072-228-7082
FAX:072-228-7844
電子メール:sakaijisui@city.sakai.lg.jp
このページの作成担当
堺区役所 自治推進課
電話番号:(自治協働係)072-228-7082、(地域美化担当)072-228-7624
ファクス:072-228-7844
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階
このページの作成担当にメールを送る