第11回夏のワクワク海験(たいけん)を開催します!
更新日:2019年8月6日
歴史がある堺の海や魚という自然に触れ、また、家族がふれあうことにより、区民にとって身近で親しみやすい地域であることや安心して子どもを産み育てられる地域であることを認識し、家族の絆を深め、区民の「ふるさと」という意識の醸成につなげることを目的として、下記の通り「夏のワクワク海験(たいけん)~みんなで夏の思い出をつくろう~」を行います。
開催概要
日時
令和元年8月25日(日曜)、午前10時~午後4時
※雨天決行。 なお、荒天等により警報発令時は中止となります。
会場
堺出島漁港内 とれとれ市会場(堺区大浜西町23)
催し内容
各催しの開始時間など、詳細はチラシをご覧ください。
・クルージング(無料)=(1)午前10時45分、(2)午後0時30分、(3)午後2時30分からの3回出船
(受付:(1)午前9時30分、(2)正午、(3)午後2時から)、先着各100人。
お子様のみの乗船はできません。
必ず保護者1人が同伴してください。
ライフジャケットの着用ができない方は乗船することができません。
子ども用のライフジャケットは、ワンサイズです。
身長100センチメートル以上、体重15キログラム以上の方が乗船していただけます。
雨天時は中止になる場合があります。
・ヒラメの稚魚放流(クルージング1回目出船前に行います)
・ふれあいお魚タッチプール(無料)
・スイカ割り(無料)
・移動ミュージアム(無料)
・バルーンショー(無料)
・AR砂場(無料)
・堺海上保安署ブース
・屋台(有料)
・縁日(有料)
・とれたて鮮魚の船上即売会(有料)
・ボディペインティング(有料)
・夏の思い出フォトフレーム(有料)
⇒皆様からいただいた料金は、日本赤十字社を通じて東日本大震災、平成28年熊本地震災害、平成29年7月5日からの大雨災害、平成30年7月豪雨災害、平成30年北海道胆振東部地震の義援金や、日本水難救済会の青い羽根募金として送金します。
主催
堺区ふれあい事業実行委員会
協力
堺市漁業協同組合連合会、堺海上保安署、堺市消防局
問い合わせ先
堺区ふれあい事業実行委員会事務局(堺区役所自治推進課内)
電話228-7082 FAX228-7844
※開催の有無を当日午前8時からテレホンサービス(0180-997-755)で案内します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
堺区役所 自治推進課
電話番号:(自治協働係)072-228-7082、(地域安全係)072-228-7624
ファクス:072-228-7844
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階
このページの作成担当にメールを送る