11月17日 第19回堺区ふれあいまつりを開催します
更新日:2019年10月28日
<日時> 令和元年11月17日(日曜)、午前10時から午後3時
<場所> Minaさかい(市役所前市民交流広場)及び周辺会場
※雨天決行(ただし、天候などにより一部内容が変更となる場合があります)
17校区の地元自治会からなる堺区自治連合協議会と堺区役所で構成された堺区ふれあい事業実行委員会の主催で、区域の住民の方々の交流や連帯を深め、また区域の特性や資源を活かしたまちづくりを目的として実施します。
※市役所駐車場は11月16・17日の終日ご利用できません。また当日駐車場がありませんので、電車・バスをご利用のうえご来場ください。
※会場付近は全面駐車・駐輪禁止です。
会場マップ
堺区ふれあいまつりの見どころ
会場であるMinaさかい(市役所前市民交流広場)及び周辺会場を大きく5つのエリアに分けて様々な催しを行います。開催に先立ち見どころをご案内します。
市役所庁舎内エリア
市役所本館1階 特設ステージ
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 | オープニングセレモニー |
10:30 | 堺市消防音楽隊 |
11:20 | 堺少女歌劇団 |
12:10 | 堺シティオペラ |
13:15 | 大阪芸術大学演奏学科打楽器専攻生による記念演奏 |
14:05 | 大阪交響楽団 ホルン 青木 宏朗 |
15:00 | 閉会 |
※プログラムは変更となる場合があります。
本館1階展示エリア
- 堺基幹型包括・地域包括支援センターコーナー
- 世界文化遺産推進室コーナー など
本館3階 健康フェスタ
健康フェスタ ~健康クイズラリー~(受付午前10時から午後2時30分)
(堺保健センター・ちぬが丘保健センター)
- 健康チェック
- 食育コーナー(さかい食生活チェック、食育遊び等)
- キッズ向けコーナー
- 健康づくり自主活動グループ紹介
- がん相談コーナー
- お口の健康コーナー
- 啓発コーナー(検診・がん検診、ロコモ・フレイル予防など)
高層館1階南側エリア
堺市社会福祉協議会 堺区事務所コーナー
- バルーンアート
- 子ども食堂の紹介
- フードドライブ(家庭に眠っている食品を寄付ください)
高層館21階展望ロビーエリア
11時00分 | にんぎょうげき パート1 (出演:人形劇団シャボン玉) |
---|---|
12時30分 | 「さかい子ども司書」と読書の秋を楽しもう! |
14時00分 | にんぎょうげき パート2 (出演:人形劇団ともだち王国) |
市役所前会場(Minaさかい)
三宝校区 | 堺ブレイザーズグッズ、バレーボールプレー写真の展示 |
---|---|
錦西校区 | 焼きギョーザ、おにぎり、ビール、酒、ジュース、お茶 |
錦校区 | たこ焼き、たこせん、玉こんにゃく、ミルクせんべい、チキンナゲット、ジュース、スーパーボールすくい |
錦綾校区 | 豚汁、やきとり、生ビール、缶ビール、酒、お茶 |
浅香山校区 | バナナ、焼きそば、フライドポテト |
市校区 | コーヒー、たい焼き、ミニドーナツ |
熊野校区 | そば打ち |
榎校区 | ベビーカステラ |
三国丘校区 | アクセサリーの販売、キッズアクセサリー、スワロフスキーアクセサリー、ベネチアン・チェコアクセサリー |
安井校区 | うどん、そば、おにぎり、フランクフルト、ビール、酒 |
少林寺校区 | ラーメン、やきとり、生ビール、酒、ジュース、お茶 |
大仙校区 | カレーうどん、ラスク、お茶 |
大仙西校区 | 焼きそば、焼きいも、お茶、ビール |
湊校区 | フランクフルト、綿菓子、ミルクせんべい、ゴム鉄砲 |
湊西校区 | 綿菓子、おでん、ビール、酒、おにぎり |
英彰校区 | きつねうどん、フランクフルト、おにぎり、ビール、ジュース |
神石校区 | おでん、酒、ビール、ジュース、お茶 |
- 伝統産業コーナー(昆布、線香、和菓子)
- 堺市人権教育推進協議会コーナー
- 堺市環境事業部・堺市美化推進協議会コーナー
- 堺市公園協会コーナー
- 堺市シルバー人材センターコーナー
- 堺市立農業公園 ハーベストの丘
- 食中毒予防啓発コーナー
- 薬物乱用防止啓発コーナー
- 堺市上下水道局コーナー
- さかい障害者支援コラボレーションコーナー
商店街エリア
- ガシ横マーケット
- GashiFlea(ガシフリ)
大小路エリア
大小路パフォーマンス会場
時間 | 内容 |
---|---|
10:20 | 錦綾小学校一輪車クラブ(一輪車パフォーマンス) |
10:40 | 浅香山校区Dance Studio M’ndW(キッズダンス) |
11:00 | 英彰Dance School(キッズダンス) |
11:30 | クレヨンしんちゃん キャラクターショー(1回目) |
12:15 | 三国丘校区まちづくり協議会「Mohala No MIKU」(フラダンス) |
12:35 | 河内音頭「西組」(舞踊) |
12:55 | 堺 市扇雀(すずめ踊り) |
13:25 | クレヨンしんちゃん キャラクターショー 2回目 |
※プログラムは変更となる場合があります。
大小路シンボルロード会場
- 堺東商店街連合会
- とれとれ市コーナー(堺市漁業協同組合連合会)
- 堺郵便局コーナー
- 阪神高速道路コーナー
- 大阪府泉北府税事務所コーナー
- ふわふわ わんわんハウス
堺地方合同庁舎前エリア
- 堺防犯協議会・堺警察署コーナー
- 交通安全子ども用缶バッチの作成
- 堺消防署・堺防災協会コーナー
- 生涯学習交流サロン
- ワールドマスターズゲームズ2021関西PRコーナー
トルネード5Sに乗ろう!!
前後左右に不規則な動きで楽しい!
二人乗りなので大人同士やお子様ともご乗車できます。
※4歳~小学生未満の方は保護者同伴にてご利用いただけます。
お楽しみ抽選会
特賞 アイロボット ブラーバ ジェット250 1人様
特別賞 ズワイガニ(1ケース)3人様 堺市漁業協同組合連合会 協賛
大阪府生菓子協同組合堺支部賞
堺線香工業協同組合賞
堺昆布加工業協同組合賞
おもてなし賞(お茶)
※抽選会は、賞品がなくなり次第終了します。あらかじめご了承ください。
交通規制のお知らせ
11月17日(日曜)は午前9時30分から午後3時大小路などで車両通行止めとなります。
また、路線バス「堺大小路線(堺シャトルバス)」「堺市内中回り(栄泰橋経由)」「堺東・鳳西町線」「堺市内北回り」「布忍線」「堺匠町線」「Jグリーン堺線」「堺南港線」が午前9時20分ごろから午後3時ごろの時間帯でう回運転し、「堺市内南回り(21系統:堺駅南口→堺駅前 22系統:堺駅前→堺駅南口)」が同時間帯で部分運休します。
ご迷惑をおかけしますが、皆さんの協力をお願いします。
お問合せ先
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺区役所自治推進課内
堺区ふれあい事業実行委員会事務局
電話:072-228-7082 FAX:072-228-7844
電子メール:sakaijisui@city.sakai.lg.jp
このページの作成担当
堺区役所 自治推進課
電話:(自治協働係)072-228-7082、(地域安全係)072-228-7624 ファックス:072-228-7844
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階
