胃がん検診・大腸がん検診
更新日:2022年4月1日
2023年3月まで無料です!
胃がんは日本人が最もかかりやすいがんです。近年減少傾向が認められますが、罹患数(かかる人の数)は依然として日本で一番多い「がん」といえます。大腸がんは食生活の欧米化により、近年増加傾向です。
しかし早期に発見すれば、多くの場合、治ることが分かっています。検診を受けて、早期発見しましょう!
※検診は自覚症状のない方が対象です。自覚症状があれば、検診ではなく、すみやかに医療機関を受診して適切な検査を受けましょう。
- 時間:午前中
- 対象:50歳以上の偶数年齢の方
- 内容:胃がん検診 バリウム液(造影剤)を飲んで、エックス線間接撮影(8枚)を行います。
:大腸がん検診 便潜血検査(2日法) ※大腸がん検診単独での受診はできません。
- 費用:無料
- 申し込み先はコチラ、または堺保健センター(TEL:072-238‐0123)へ
2022年度実施日程(予約制)
実施日 | 実施場所 |
---|---|
6月2日(木曜) | 堺保健センター |
6月10日(金曜) | |
10月3日(月曜) | |
10月17日(月曜) |
このページの作成担当
堺保健福祉総合センター 堺保健センター
電話番号:072-238-0123
ファクス:072-227-1593
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺保健センター
このページの作成担当にメールを送る