このページの先頭です

本文ここから

令和3年度実施事業・実施予定事業

更新日:2022年7月26日

久世校区まちづくり協議会【令和3年度久世校区まちづくり計画の事業推進】

校区内の新旧住民の融和をはじめ、福祉・防災等を見据えたコミュニティづくり、自然・歴史・文化・伝統といった地域個性を生かしたまちづくり計画を推進する。
(通年事業)

審査会
日程:令和3年4月
場所:中区役所3階応接室
補助金交付申請額:600,000円
審査結果:「適」

宮園校区まちづくり協議会【早起きして朝ごはんを食べよう会】

食育指導、歯磨き指導などを行い、子どもたちの生活習慣向上を応援する。
(毎月第4金曜日)

審査会
日程:令和3年4月
場所:中区役所3階応接室
補助金交付申請額:100,000円
審査結果:「適」

八田荘校区まちづくり協議会【八田荘校区歴史文化発見事業(風鈴祭り)】

地域の子ども達の願いがこもった短冊と手作り風鈴を蜂田神社に展示し、地域のつながりを深める。
(令和3年7、8月実施)

審査会
日程:令和3年6月14日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:38,962円
審査結果:「適」

深井西校区まちづくり協議会【安否確認訓練】

災害時における安否確認方法の一つの手段として、各家庭にて「無事です手ぬぐい」を掲げ、住民同士で確認することによって、地域防災力の醸成を図るとともに、校区全体で訓練を行うことによる住民同士のさらなる連携意識の向上及び自治会への加入促進に寄与する。
(令和3年8月実施)

審査会
日程:令和3年6月23日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:600,000円
審査結果:「適」

八田荘西校区まちづくり協議会【八田西町桜の丘広場記念碑・公園巡り】

新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の発令で、令和元年度から3度にわたり「桜まつり」が中止となったため、今回、多くの住民に校区内の事業を再確認していただくこと並びに自治会への加入促進等を目的にスタンプラリーを実施する。
(令和3年9月実施)

審査会
日程:令和3年8月5日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:251,259円
審査結果:「適」

東百舌鳥校区まちづくり協議会【災害時臨時受入れ施設開設訓練】

大規模災害発生時においては、指定避難所の補完施設として地域が管理する自治会館等を臨時収容施設として活用することから、その開設にあたって必要な訓練等を行うことにより、避難者の安全安心の確保、共助意識の醸成ならびに地域防災力の向上等に寄与する。
(令和3年11月実施)

審査会
日程:令和3年8月23日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:600,000円
審査結果:「適」

西陶器校区まちづくり協議会【地域コミュニティ交流事業「西陶器まちづくりフェスタ」】

連帯感のある、明るく、安全安心なまちづくりの一環として、校区住民相互の交流と親睦を深め、地域コミュニティの活性化を図る目的で「西陶器まちづくりフェスタ」を開催するもの。
(令和3年11月実施)

審査会
日程:令和3年9月22日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:500,000円
審査結果:「適」

土師校区まちづくり協議会【土師校区自主防災会「防災士」資格取得事業】

自主防災力の向上を目的として「防災士」の資格を取得するもの。
(令和3年10月実施)

審査会
日程:令和3年9月22日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:192,780円
審査結果:「適」

八田荘校区まちづくり協議会【八田荘校区 地域自主防災訓練】

災害時に無事であることを示す「無事です手拭い」を作製、配布し、発災時を想定した安否確認方法を住民参加で確認することで、地域の防災力の向上を図るとともに、住民同士のさらなる連携意識の醸成及び自治会への加入促進に寄与するもの。
(令和3年11月実施)

審査会
日程:令和3年10月22日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:286,847円
審査結果:「適」

土師校区まちづくり協議会【自主防災力の向上と自治会加入促進事業】

災害時における安否確認手法として「我が家は無事です」とプリントされた手ぬぐいを配布し、訓練当日に門扉又は玄関等に掲げていただくことで、防災意識の向上等を図るもの。
(令和4年3月実施予定 ⇒ コロナにより中止)

審査会
日程:令和3年11月10日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:400,000円
審査結果:「適」

八田荘校区まちづくり協議会【八田荘校区駅伝大会】

当校区では八田荘小学校をスタート地点とし、蜂田神社、家原寺、商大堺高校など校区内のさまざまなスポットを通過する駅伝大会を実施している。
今年度についても、小学生の部、成人男性の部、成人女性の部と3部門で実施することにより、住民間の連帯意識の醸成、青少年の健全育成、さらには自治会加入促進に寄与するもの。
(令和4年1月実施)

審査会
日程:令和3年12月16日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:110,000円
審査結果:「適」

深阪校区まちづくり協議会【深阪校区 地域防犯力向上事業】

刑法犯の認知件数は年々減少する一方で、子供や女性が被害者となる犯罪は後を絶たず、高齢者を狙った特殊詐欺の被害は深刻な情勢が続くなどしており、犯罪に対して不安を抱く人が少なくない。
こうした犯罪を防ぎ、地域社会の安全安心を守るためには、警察や行政のみならず、市民生活に身近な地域コミュニティが担う役割は重要であり「自分たちのまちは、自分たちで守る」をスローガンに地域住民が互いに力を合わせ、支え合いながら積極的な防犯対策を講じていく必要があるもの。
(令和4年2月実施)

審査会
日程:令和3年12月24日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:567,500円
審査結果:「適」

東深井校区まちづくり協議会【災害時一斉炊き出し訓練】

ライフラインが寸断されるような大規模災害が発生した場合には、指定避難所や分散避難先として指定避難所を補完する自治会館等に大勢の住民が避難することが想定される。
その大勢の避難者に対して、確実に“食事を届ける”ために必要な訓練等を行うことにより、避難者の安全安心の確保、共助意識の醸成ならびに地域防災力の向上等に寄与するもの。
(令和4年2月実施予定 ⇒ コロナにより中止)

審査会
日程:令和3年12月24日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:565,400円
審査結果:「適」

八田荘校区まちづくり協議会【防災マップを活用した地域防災力の向上】

当校区では、現在、地区防災計画の策定に向けた取り組みを進めており、その過程で地域資源や危険箇所等を抽出した防災マップを作成した。
今回、校区役員等によって実際に“まちあるき”を行い、防災マップの効果検証等を図るとともに、校区住民に広く配布することにより、防災意識の向上並びに地域防災力の向上を図る。
(令和4年3月実施予定)

審査会
日程:令和4年1月21日
場所:中区役所3階応接室
委員:全員出席
補助金交付申請額:108,696円
審査結果:「適」

このページの作成担当

中区役所 自治推進課

電話番号:072-270-8154、(地域美化)072-270-8175

ファクス:072-270-8101

〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで