このページの先頭です

本文ここから

区長の動静トピックス(令和4年2月)

更新日:2022年7月19日

令和4年2月26日(土曜)

西陶器小学校創立150周年記念式典が開催されました

 市内で最も古い小学校のひとつである堺市立西陶器小学校において、創立150周年記念式典が開催され、参加させていただきました。
 明治5年、郷学校が堺県陶器庄北村の月輪寺に創立されたことを皮切りに、明治6年「泉州10番小学」と改称されました。これ以降、移転・新築等を経て、現在に至ります。
 厳かな雰囲気の中、開式にあたり、西陶器校区自治連合会の杉本会長がご挨拶されました。
 また、来賓として永藤市長も駆け付けられ、地域における教育熱心な活動を賛辞するご祝意を述べられました。
 なかでも「150年の歩み」や「お祝いの催し」では、スライドショーやビデオを使った内容で編集され、よくまとめられているものと感じました。
 この他、児童による学習報告や製作品の展示など、非常に盛りだくさんな内容でした。
 歴史と伝統を受け継ぎながら、次の大きな区切りである創立200周年を迎える頃には、今ここに参加している児童が保護者や地域の代表者等となり、着実に大きく成長していくのであろうと予感させる、希望に満ち溢れる感慨深い式典でありました。

記念式典の様子

このページの作成担当

中区役所 企画総務課

電話番号:072-270-8181

ファクス:072-270-8101

〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで

このページも読まれています
※中区以外も表示されます