このページの先頭です

本文ここから

区長の動静トピックス(令和元年11月)

更新日:2022年7月19日

令和元年11月30日(土曜)

宮園校区自主防災訓練が開催されました

 宮園小学校において、令和元年度宮園校区自主防災訓練が行われ、開会式でごあいさつをさせていただきました。
 先日も、宮園校区で行われた校区文化祭・「食フェス」に参加させていただきましたが、この自主防災訓練についても朝早くからたくさんの方々のご参加があり、非常に高い地域力と防災意識をお持ちになっていると感じました。
 昨年から今年にかけて、台風等による甚大な被害は記憶に強く残るところです。
 このような大規模な自然現象の発生を止めることはできませんが、私たちはこれらに備えることはできます。
 発災時を想定した様々な訓練メニューを体感していただくことで、地域の防災力の向上につなげていただければと思います。

令和元年11月26日(火曜)

人権週間事業街頭啓発活動に参加しました

夕方、深井駅で行われた、第71回人権週間事業街頭啓発活動に参加し、冒頭のごあいさつをさせていただきました。
 12月4日から始まる人権週間は、「すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」とうたわれている「世界人権宣言」が、国連総会で採択されたことを記念して定められました。
 冷え込む中、堺市人権教育推進協議会や人権擁護委員の方々をはじめ、たくさんのご参加をいただき、皆様で手分けして啓発リーフレット入りマスクを配布いたしました。
 これからもあらゆる機会をとらえて人権意識の向上を図ってまいります。

令和元年11月24日(日曜)

東百舌鳥校区自主防災訓練が実施されました

 東百舌鳥小学校において、今年度の東百舌鳥校区自主防災訓練が実施されました。
 早朝から、たくさんの地域の方々がお集まりになる中、訓練開始に先立って、ごあいさつさせていただきました。
 東百舌鳥校区におかれては、本年9月に「災害に対する心得」をテーマに、和歌山県広川町にある「稲むらの火の館」などを研修視察され、180人もの方が参加されたとお聞きしています。日ごろの備えと訓練が地域の防災力を向上させ、結果、被害を最小限に留めることができると思います。堺市・中区も、なお一層、防災・減災施策に取り組んでまいります。    
 中区役所職員によるマンホールトイレの設置訓練に始まり、いくつもの訓練が行われました。
 松川会長はじめご準備いただいた皆様のご尽力に心から感謝申し上げます。

八田荘校区まちづくり事業が開催されました

 八田荘小学校体育館において、まちづくり協議会が主催する「金管10重奏コンサート」 にお招きいただきました。
 地域住民の交流促進を目的に毎年趣向を凝らして開催される事業で、今年度は、在阪のプロオーケストラに所属する奏者を含めた関西のトッププレイヤーで構成される金管バンド「大阪コンサートブラス」による演奏会が行われました。
 すばらしい演奏に加えて、観客の指揮者体験なども組み込まれており、子どもから大人までたくさんの方々が楽しめる内容になっていました。続いて「科学実験ショー」がプログラムされていましたが、次の行事への出席のため、名残り惜しいですが会場を後にしました。
 このような事業の積み重ねが、地域の方々の交流と連携を深め、防災などの地域力の向上につながると思います。
 日野谷会長をはじめ運営に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。

八田荘西校区 福祉のつどいが開催されました

 続いてお伺いしたのは、八田荘西校区地域会館で開催された、「福祉のつどい」です。
校区内の高齢者の方々を中心に、交流を深める催しとして年に数回開催されています。
 今回は、社会福祉協議会にも登録されているボランティア団体「さくら劇団」の方々が、体操やクイズなども交えた人形劇で会場を盛り上げておられました。
 昼食を挟まれてからは参加者の皆様が、カラオケで日ごろの練習の成果を披露されるとのことで、きっと参加者の皆様にとって楽しいひとときとなったことと思います。
 野村会長はじめ皆様、ご準備ご苦労さまでした。

令和元年11月23日(祝日)

第38回 こどもの広場が開催されました

 平井中学校において開催された「こどもの広場」にお招きいただきました。
 「こどもの広場」は、昭和55年に、社会福祉法人南湖会様が、運営される児童養護施設「泉ヶ丘学院」の存在を地域の方々に知っていただき、理解を深めていただくための地域交流事業として泉ヶ丘学院の敷地内で始められました。
 今では、平井中学校区青少年健全育成協議会が主催する地域行事として、地域の中でしっかりと根ざしながら規模も大きくなり、今回で38回目を迎えられています。
 今年も、地域の各種団体、数百人のボランティアの方々が準備や運営に携わられ、教室、体育館、グラウンドなど中学校敷地全体を使っての大規模な催しになっていました。
 2000人を超える方々が、模擬店や、ワークショップに参加され、秋晴れの一日を楽しんでおられました。地域の絆が一層深まることでしょう。

令和元年11月20日(水曜)

令和元年度 中区青少年指導員研修会が開催されました

 中区役所会議室において、「児童虐待」をテーマとした中区子育て支援課長の講演をもとに、令和元年度 中区青少年指導員研修会が開催されました。
 平日19時半からの開催にもかかわらず、たくさんの方々が参加される中、冒頭、ごあいさつさせていただきました。
 澤本会長をはじめ、青少年指導員の皆様には、夜間巡回による青少年の非行防止活動や、地域での青少年健全育成活動を積極的に展開していただいていることに心から感謝申し上げました。
 近年は、SNSの普及などによって、青少年を取り巻く環境は複雑化しており、その実態はより見えにくくなり、被害者となることはもとより、知らず知らずのうちに加害者にもなってしまうリスクも増加しています。
 このような中では、やはり「人と人のつながり」が必要で、地域で青少年を見守ることがより大切だと考えます。
 青少年の健全育成を担う地域の中心的な存在として、これからもよろしくお願いいたします。

令和元年11月12日(火曜)

深井プラザ商店会様から寄贈いただきました

 深井プラザ商店会様から、ベビーベッド、乳幼児用玩具数点、絵本数冊を寄贈していただきました。
 10月4日(金曜)に、21店舗が参加して行われた「深井プラザ一店逸品運動中区子育て応援チャリティーオークション」の収益からご寄贈いただいたものです。
 子育て支援課や保健センターに来られた子どもたちは、早速これらを使って遊んでいます。ありがとうございました。
 これからも、竹井会長をはじめ、商店会の皆様とより一層協働して、まちづくりを進めてまいります。よろしくお願いいたします。

令和元年11月10日(日曜)

第4回西陶器まちづくりフェスタが開催されました

 西陶器小学校において、第4回西陶器まちづくりフェスタが開催され、ごあいさつさせていただき、引き続いて、皆様と一緒にラジオ体操にも参加させていただきました。
 当日は、透き通るような秋晴れで、子どもから大人までたくさんの方々が参加されていました。体育館で行われている「文化の部」では、地域の方々の丹精込めた作品が展示され、絵画や書写作品はもとより、手芸品から陶芸まで素晴らしいものばかりでした。
 また、グラウンドでは、「体育の部」として、子どもたちと大人が一緒になって、大玉転がしに始まり、元気いっぱい走り回っていました。
 西陶器校区では、自治会を中心に、自主防災活動の実施や、防犯活動など、非常に熱心に取り組んでいただいています。併せて、人と人の絆や地域とのつながりには、このような催しが大切です。
 浦野会長をはじめ、地域の方々、ご準備から当日の運営まで、本当にお疲れ様でした。

第6回福田校区文化祭が開催されました

 続いて、福田校区文化祭に伺い、岸田会長に続いてごあいさつをさせていただきました。
 福田小学校で行われるこの催しは、第6回目を迎えて今では地域の方々の交流に欠かせないものとなっています。
 体育館では、精華高校の生徒さんや、小学生、地域の方々などの見ごたえのある作品が展示され、各賞の表彰式が行われました。
 グラウンドでは、自治会の方々によるたくさんの模擬店も開かれ、中でも、地元産野菜の即売や、敷物の販売ブースは、開会と同時に多くの人々が列を作っておられ、いまや名物となっているようです。
 長年にわたって、こども会活動や、ふれあい喫茶など、様々な方々を対象とした活動が、精力的に行われている福田校区の結束力の高さを改めて実感しました。
 これまで携わってこられた皆様に心から敬意を表しますとともに、感謝いたします。ありがとうございます。

令和元年11月3日(祝日)

宮園校区文化祭and第2回中区スマイル食フェスが開催されました

 宮園団地内グラウンドにおいて、宮園校区文化祭and第2回中区食フェスが開催され、ごあいさつさせていただきました。
 歴史ある宮園校区文化祭に併せて開催されている「スマイル食フェス」は、校区で実施されている子ども食堂のネットワークを基にした催しで、今回で2回目になります。年々、参加者や出展されるブースも増え、秋晴れのもと大変賑わっていました。
 「食とつながり」をテーマに、開催にご尽力された宮園校区まちづくり協議会の皆様と、様々な団体や企業などが協力して実施されており、今後も、この結びつきが広がり、支え合い、助け合う人のつながりの強化と、地域の賑わいの創出につながることをご期待いたします。

このページの作成担当

中区役所 企画総務課

電話番号:072-270-8181

ファクス:072-270-8101

〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで