「みみちゃんルーム」のイベント・講座の様子
更新日:2020年11月24日
「みみちゃんルーム」のイベント・講座のスケジュール
現在、子育て講座については、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で毎月午前の部・午後の部ともに開催しています。ただし、「あかちゃんタイム」は中止しています。
*講座のお知らせについては、当面の間、子育て応援アプリでお知らせします。
11月の子育て講座「肩甲骨ヨガ」
11月24日(火曜)に11月の子育て講座「肩甲骨ヨガ」が開催されました。講師は中本翔子さん(肩甲骨ヨガR認定指導士)でした。ゆったりした呼吸法で身体をほぐした後、チューブを使ってヨガをしました。身体がゆっくりとほぐれた感じがしたと大好評でした。
子どもを遊ばせながらの講座です。
ゆっくりの呼吸法を大切にしながら身体をほぐします。
チューブを使い肩甲骨周りをしっかり動かします。
8月の子育て講座「防災」
8月26日(水曜)に8月の子育て講座「防災」が開催されました。防災士の資格を持つスタッフから地震が起こった時の対処方法を絵本を見たり、実際に体の守り方を実践したりしました。また、日頃の備蓄食料、非常袋の中身なども実際に見て、どのくらいのものが必要かを知ることができました。
紙芝居をみながら「こんな時はどうする?」体の守り方を実践したりしました。
もしもの時に備えて、非常袋の中身をチェックしておきましょう。
1月のあかちゃんタイム(2020年)
毎月第3火曜日の午後1時30分から30分間開催されている「あかちゃんタイム」。おおむね10カ月までの赤ちゃんとその保護者が交流する場です。今回は1月21日(火曜)に開催され多くの親子が参加しました。
自己紹介の後は、ふれあい遊び。「キュウリができた」「マッサージ」ママの優しい手の中で赤ちゃんは気持ちよさそう。
交流をしながら、赤ちゃんの体重・身長を測ります。大きくなったかな?
保護者の交流タイム。
このページの作成担当
南保健福祉総合センター 子育て支援課
電話:072-290-1744 ファックス:072-296-2822
〒590-0141 堺市南区桃山台1丁1番1号 南区役所内
