南区役所子育てひろばみみちゃんルーム
令和5年5月8日(月曜)以降の通常利用は、予約不要です。開室時間内はご自由に入退室いただけます。
※「子育て講座」「あかちゃんタイム」等のイベントの日程については、定員を設けており予約が必要です。
社会情勢を鑑み、急な変更・中止などの可能性があります。ご了承ください。
みみちゃんルームとは?(内容について)
乳幼児とその保護者や妊婦が気軽に集い、遊んだり交流したりする場です。
子育てに関する相談や地域の子育て支援の情報提供も行います。
- 子育て相談
スタッフがいますので、どんなことでも気軽にご相談ください。
内容により、保育士、保健師、子育て支援コーディネーター等の職員と連携します。
- 「あかちゃんタイム」(要予約)
おおむね10カ月までの赤ちゃんとその保護者が交流するイベントです。
毎月、第3火曜日午後の部に開催予定です。(祝日の場合は、日程が変更になります。)
- 「子育て講座」(要予約)
毎月、健康や親子のふれあい遊びなど様々なテーマの「子育て講座」を開催しています。
その他、随時イベントを開催しています。
利用について
令和5年5月8日(月曜)以降の通常利用は、予約不要です。
開室時間内はご自由に入退室いただけます。
※「子育て講座」「あかちゃんタイム」等のイベントの日程については、定員を設けており予約が必要です。
詳しくは、下記の内容をご確認ください。
開室日
月曜から金曜
開室時間
- 午前の部:午前10時~正午
- 午後の部:午後12時45分~午後3時45分
休室日
土・日曜、祝休日及び12月29日~1月3日
堺市に、午前9時現在「暴風警報」、「暴風特別警報」、「大雨警報(土砂災害)」「大雨特別警報」のいずれかが発令されているとき
(午前9時以降、いずれかの警報が発令されたときも閉室する場合があります。)
場所
堺市南区役所2階 東側エレベーター前
「みみちゃんルーム」地図(外部リンク)南区役所2階
対象者
乳幼児とその保護者、妊婦
参加費
無料
利用時のお願い
入室後の主なお願い
- 初めて利用する方は、新規利用カードを記入します(お名前や連絡先などを記入してもらいます。)
- 室内では携帯電話、スマートフォンでの会話はお控えください。
- オムツ交換は、指定した場所でお願いします。オムツ交換台の上に持参したタオルやシートを敷いてください。交換したオムツは持参したビニール袋等に入れて持ち帰ってください。
- オムツ交換後は保護者の手洗い、消毒を必ず行ってください。
- ルーム内で食事、おやつをとることはできません。水分補給(お茶やお水)や授乳はOKです。
- 子どもさんから注意をそらさないでください。
- 区役所市民駐車場をご利用の方には、1時間無料券を発行することができます。駐車券をご持参ください。
「みみちゃんルーム」新規利用カードはこちら(PDF:94KB)
事前に記入し、お持ちいただくことができます。
「みみちゃんルーム」の子育て講座・イベント【要予約】
これまでのイベント・講座の様子
「みみちゃんルーム」で開催された過去の「子育て講座」や「あかちゃんタイム」の様子はこちらからご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
