令和2年9月2日
更新日:2021年1月1日
ようやく朝晩に秋の気配を感じられるようになりましたが、日中はまだ体温に迫るような厳しい暑さが続いています。こまめに水分補給したりエアコンを使ったりなどし、くれぐれも熱中症にはご用心ください。
9月の訪れとともに、台風のシーズンとなりました。今年は日本列島の近海の海面温度が異常に高いため、台風の勢力が強くなり、それを維持したまま接近してくることが予想されています。ここ美原区にも多大な被害をもたらした2018年の台風21号をしのぐような台風が襲来する可能性も指摘されています。
いつでも避難できるよう、飲料水・食料や懐中電灯などの身の回りの避難グッズを確認するとともに、コロナ禍において、指定避難所以外に知人や親戚の家も避難場所としてご検討していただき、備えを確実にしてくださいますようお願いします。日頃からできる災害への備えについては、市ホームページ「災害に備えて」をご覧ください。
さて、新型コロナウイルスの感染状況は6月末以降の再拡大が減少傾向となり、大阪府の「イエローステージ(警戒)の対応方針に基づく要請」においても、5人以上の宴会自粛などの基準が少し緩められました。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まったわけではなく、確実かつ身近に存在しており、家庭内での感染が増えています。重症化しやすいとされる高齢者や基礎疾患のある方がいらっしゃる家庭では、手洗いやうがい、マスクの着用などの感染防止策とともに、三密や唾液が飛び交うような環境を避けるなど、特にご留意いただきますようお願いします。
また、新型コロナウイルスへの感染は誰でもあり得ることで、感染者を誹謗中傷することはあってはならない人権侵害です。社会全体で正しく新型コロナウイルスを恐れ、一体となってこの困難な状況を克服していきましょう。
お困りのことがあれば、ご遠慮なく区役所にご相談ください。
このページの作成担当
