このページの先頭です

本文ここから

令和3年4月26日

更新日:2022年8月5日

 4月25日に3度目となる緊急事態宣言が大阪に発令されました。
 今回の第4波と言われる新型コロナウイルス感染は、これまでにないスピードで新規感染者が増大しており、20歳代・30歳代の感染者の割合が多く、50歳代でも重症化するケースが増えています。
 大阪府では、法律に基づく「まん延防止等重点措置」により、飲食店への営業時間短縮や不要不急の外出・移動の自粛の要請など、感染防止対策が取られてきました。しかし、変異株によると考えられる感染のスピードがそれを上回り、重症患者用の病床がひっ迫するなど医療体制が危機に瀕(ひん)する事態となっています。
 
 昨年から新型コロナウイルス感染症のため、不要不急の外出・移動の自粛が求められ、不自由な生活を余儀なくされる期間が長引き、いわゆる“自粛疲れ”を感じておられる方も多いと思います。しかし、今回の感染拡大は従来とは比較にならない非常事態に相当する状況で、ここで踏みとどまれるかの正念場であると思います。
 ご自身と大切な方の命を守るため、不要不急の外出自粛と感染防止対策の徹底をお願いします。
 
 新型コロナワクチンの高齢者向けの集団接種が、美原区役所別館で5月1日から始まります。予約方法などは、お手元に届いている接種券に同封の案内や広報さかい5月号に掲載の堺市新型コロナワクチン接種コールセンターか市のホームページでご確認願います。当初は供給されるワクチンの量が限られるため、75歳以上の方の接種を優先させていただきますが、順次供給量が増えることになっております。地域のかかりつけ医での個別接種も5月19日から始まりますので、焦らず接種をお待ちいただきますようお願いします。
 
 コロナ禍での2度目のゴールデンウイークを迎えますが、レジャーやお出掛けは控え、ご家族と一緒にステイホームで過ごしていただきますようお願いします。皆さんで一致協力してこの緊急事態を乗り越えましょう。
 一日も早くこのコロナ禍が終息し、笑顔あふれる日常が戻りますよう心から願っております。

このページの作成担当

美原区役所 企画総務課

電話番号:072-363-9311

ファクス:072-362-7532

〒587-8585 堺市美原区黒山167-1 美原区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで