市税事務所の統合・再編について
更新日:2018年12月25日
市税事務所の統合・再編について
堺市では、市税に係る業務の効率化を推進するために平成30年1月1日(月曜)付けで財政局 税務部の組織改正を行いました。
・市税の賦課及び徴収事務の効率化を図るため、各区域を所管する市税事務所と固定資産税事務所の
8市税事務所を「堺市市税事務所」として統合しました。
・これに伴い、市税事務所を所管している財政局税務部の組織のスリム化・合理化を図り、
職員の専門性の向上や、効果的かつ効率的な事務執行に努めます。
・なお、各区役所内には、従来の市税事務所に代わって市税の窓口を配置し、
市民の皆さまのニーズの高い市税に関する手続きの受付や新しい市税事務所への取次を行います。
・統合後の市税事務所は、官公署の集まる堺東から近く、交通の便も良い三国ヶ丘庁舎内に開設しました。
スケジュール
平成29年11月27日(月曜)
固定資産税事務所と市民税管理課(特別徴収係)が移転しました。
平成30年1月4日(木曜)
・各区の市税事務所などを移転し、新しい市税事務所としてオープンしました。
・各区役所に新しく市税の窓口をオープンしました。
これまでの経過(関連リンク・資料)
市税事務所の統合に伴う組織改正(案)について(PDF:215KB)
その他
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
