新型コロナウイルス感染症等の影響に関連して支給された助成金等の取扱いについて
更新日:2021年11月29日
助成金の税制上の取扱いは、個別の助成金によって課税関係が異なります。具体例は、以下の表をご覧ください。なお、下記以外の助成金等の取扱いにつきましては、市民税課までお問い合わせください。
非課税 |
|
|
---|---|---|
課税(※) | 事業所得 |
|
一時所得 |
|
|
雑所得 |
|
※事業所得等の計算においては、「総収入金額」から「必要経費」を差し引くこととされていますが、各種給付金等の申請手続に際して発生した費用(行政書士に対する報酬料金など)は、この必要経費に該当します。
このページの作成担当
財政局 税務部 市税事務所 市民税課
電話番号:072-231-9751 市民税第一係(堺区・西区),072-231-9752 市民税第二係(中区・南区),072-231-9753 市民税第三係(東区・北区・美原区),072-231-9754 管理係,072-231-9755 特別徴収係
ファクス:072-251-5632
〒591-8037 堺市北区百舌鳥赤畑町1丁3番地1 三国ヶ丘庁舎内 市税事務所2階
このページの作成担当にメールを送る