このページの先頭です

本文ここから

【申込は締め切りました】YOGAイベントについて

更新日:2025年1月9日

YOAG in MUCHAについて

danndai

堺アルフォンス・ミュシャ館にてミュシャの絵に囲まれながら、ヨガを一緒に楽しみましょう!


ヨガが初めての方も、講師がやさしくレクチャーしますので安心して体験いただけます。


ヨガマットもご用意しておりますので、お気軽にご参加ください。



なお、参加には事前申込が必要です。【申込は締め切りました】

日時

令和7年1月21日(火曜)
11 時から12時

会場

堺市立文化館 堺アルフォンス・ミュシャ館
堺市堺区田井出町1-2-200ベルマージュ堺弐番館3階
★更衣室あり

参加費

無料
※堺アルフォンス・ミュシャ館内の展示をご覧になる場合は別途観覧料が必要になります。
観覧料の確認(外部リンク)

特典

ヨガマット プレゼント

定員人数

30人
※応募多数の場合は抽選になります

準備物

・運動に適した服装
・汗拭き用のタオル
・飲み物
※ヨガマットは主催者がご用意いたします

ヨガ講師紹介

担当:木村 恭子(きむら きょうこ)


妊娠、出産後に腰を痛めたことがきっかけでヨガを始めた。


ヨガをより深く理解する為にインストラクター資格を取得しました。


フリーで活動後、スポーツクラブでホットヨガ・スタジオレッスンを担当。


心も身体もリラックスできるような心地よいヨガを伝えていきます。

体験内容

〇初心者向けヨガ 45分 


〇説明、アンケート等 15分


mucha

必ずお読みください(参加規約)

    以下のイベント参加規約をご確認・ご了承のうえ、お申込みください。

  • 会場内・外で発生した事故、盗難等は主催者・会場は一切責任を負いません。
  • 熱中症予防対策を万全に、水分塩分補給を心掛けてご参加いただきますようお願いいたします。
  • 混雑時は、お待ちいただく場合がございます。ご了承ください。
  • 更衣室のご用意はございますが、貴重品は開催場所までお持ちいただきご自身で管理の方お願いいたします。
  • 主催者側で傷害保険に加入しますが、その保険対象は、「イベント出場者及びイベント関係者」の「イベント会場内においてイベント時に負った傷害」のみで、イベント参加中のあらゆるリスクをカバーするものではありません。
  • ケガをした場合や、体調不良の場合はお近くのスタッフにお声がけください。
  • イベント参加の際は、スタッフの指示に従ってください。
  • 迷惑行為をおこなった場合やスタッフの指示に従っていただけない場合は、ご退場いただく事があります。
  • 会場内では、主催者による記録映像及び写真、メディアによる取材など様々な撮影がおこなわれる為、参加者や来場者が映りこむ場合があります。
  • 本イベント開催中に主催者が撮影した写真、及び映像は、広報・宣伝物及び市ホームぺージ、ソーシャルメディア上において、無償で表示又は使用する場合があります、予めご了承ください。
  • 上記の撮影記録の公開に関し、モザイクなどの処理はできません。
  • 堺アルフォンス・ミュシャ館専用の駐車場はございません。なるべく公共交通機関をご利用ください。

申込【応募は締め切りました】

たくさんの申込ありがとうございました。

過去のYOGAイベントの様子

市では、スポーツを習慣的に行っていない方が新たに運動を始めるきっかけになるよう
ヨガイベントを開催しました。
11⽉17⽇の第1回⽬は、初⼼者ヨガ体験を堺市役所21階展望ロビーにて開催しました。
ご参加いただいた⽅から「リフレッシュでき楽しかった」など好評でスポーツの楽しさを感じていただきました。

このページの作成担当

文化観光局 スポーツ部 スポーツ推進課

電話番号:072-228-7437

ファクス:072-228-7454

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで