空家等利活用支援制度(相談無料)
更新日:2023年8月31日
空き家の利活用を考えてみませんか?
堺市では、民間の不動産団体と連携して、空き家の利活用(売却・賃貸・解体等)の相談・提案を行っています。
利活用したいが、共有・相続・登記等でお困りの方も、相談パートナーが司法書士と連携して対応いたします。
※不動産団体とは、堺市と「堺市空家等利活用支援業務にかかる協定書」を締結した「大阪府宅地建物取引業協会堺市支部」及び「公益社団法人全日本不動産協会大阪府本部」をいいます。
※不動産団体の会員の中から相談パートナーを選定して、支援を行います。
制度利用の流れ
利用申込書
利用申込書と別紙を記入のうえ、住宅施策推進課に郵送またはメールにて提出してください。別紙につきましては、分かる範囲で記入してください。
相談パートナーが決まりましたら、住宅施策推進課から申込者に連絡します。
相談パートナーをお知らせするまでに、1カ月程かかることもありますのでご了承ください。
申込み・問合せ先
建築都市局 住宅部 住宅施策推進課
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3-1 市役所高層館14階
電話:072-228-8215(直通) FAX:072-228-8034
電子メール:jusui@city.sakai.lg.jp
受付時間:平日(月曜~金曜、祝日を除く)9時~12時、12時45分~17時30分
参考リンク(不動産団体のホームページ)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建築都市局 住宅部 住宅施策推進課
電話番号:072-228-8215
ファクス:072-228-8034
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館14階
このページの作成担当にメールを送る