初期費用ゼロ住宅用太陽光発電システム補助
更新日:2022年6月20日
太陽光発電システムの更なる導入拡大を図るため、堺市内の戸建住宅に太陽光発電システムを無償で設置し、当該太陽光発電システムから発電された電気を当該住宅の所有者に販売する事業を支援します。
詳しくは、「募集案内」「申請の手引き」をご覧ください。なお、電力販売事業の登録申請及び補助金申請に必要な様式は下記からダウンロードしてください。
募集案内
申請の手引き
※ 交付要綱は、令和4年度 堺市スマートハウス化等支援事業のページよりご覧ください
堺市が登録した電力販売事業(令和3年度)
登録している電力販売事業事業はこちらのページをご覧ください。
登録している補助対象の電力販売事業(プラン)
長州産業株式会社「ソラトモサービス」
登録プラン名 | ソラトモサービス |
---|---|
対象 | 新築戸建て住宅 |
契約期間 | 10年 or 13年 |
特徴等 | ・新築限定にて太陽光が0円で設置できるサービス |
詳細 | 詳しくはこちらの詳細情報(PDF:474KB)をご覧ください。 |
お問い合わせ先 | 長州産業株式会社 大阪支店 |
1. 補助金の額
補助対象 | 補助金の額 |
---|---|
太陽光発電システム | 上限6万円/戸 |
※1 太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値(kW表示で小数第3位以下を切り捨て)に1kW当たり2万円を乗じて得た額。
※2 補助対象経費は、電力販売事業者が太陽光発電システムの購入及び設置に要する費用です。なお、事務経費および消費税等は、補助対象経費に含みません。
2. 補助の対象
1.電力販売事業
補助の対象となる電力販売事業は、事業者の負担で太陽光発電システムを設置し、発電された電気を住宅所有者に供給する事業であって堺市に登録された電力販売事業です。
<電力販売事業の主な登録要件>
登録要件 | 備考 | |
---|---|---|
1 | 堺市内の戸建て住宅に太陽光発電システムを無償で設置し、当該太陽光発電システムから発電された電力を当該住宅の所有者に供給する事業であること | 太陽光発電システムの設置に要する初期費用を住宅の所有者が負担しないもの |
2 | 太陽光発電システムは次に掲げる各号を満たすこと |
- |
3 | 太陽光発電システムが故障した場合に、交換又は修理がなされること | - |
4 | 太陽光発電システム又は当該設備の取付工事が原因で生じた身体障害又は財物損壊に起因する賠償責任補償が付加されていること | 太陽光発電システム原因は、太陽光パネルなどのメーカーが補償していれば可。取付工事原因は、工事業者が保険商品等に加入していれば可。 |
2. 補助対象者
補助の対象となる電力販売事業者は、以下の要件をすべて満たす者です。
(1) 市内の戸建住宅に太陽光発電システムを導入し、発電された電力を住宅所有者に販売する電力販売事業者
(2) 本市の市税を滞納していないこと。
(3) 暴力団員又は暴力団若しくは暴力団密接関係者でないこと。
(4) 「さかいエコバンク※」に入会していること。
※ さかいエコバンクは、堺市が事務局を担い運営管理するCO2排出削減活動団体です。補助金交付申請時に入会していただく必要があります。
3. 太陽光発電システム
補助の対象となる住宅用太陽光発電システムは、以下の要件をすべて満たすものです。
(1) 太陽光発電システムの導入に係る領収日※が次の期間内であること。
令和4年2月1日~令和5年1月末日まで
※ 補助対象設備に係る領収証等に記載された領収日
(2) 建物の屋根等への導入に適した配電線と逆潮流有りで連系するものであって、堺市ZEH支援事業補助金の交付を受けていないこと。
※ 電力販売事業に係る太陽光発電システムの本補助金は、複合設置の要件はありません。
3. 申請
1. 電力販売事業の登録申請
電力販売事業の登録申請に必要な提出書類は下表のとおりです。登録後は、本ページに事業内容を掲載いたします。
提出書類 | 備考 | |
---|---|---|
1 | 電力販売事業登録申請書 | 様式第9号 |
2 | 電力販売事業の内容 | 様式第10号 |
3 | 太陽光モジュール及びパワーコンディショナの仕様がわかる書類 | 仕様書又はカタログ等 |
4 | 電力販売事業に係る住宅の所有者との契約書ひな型 | ― |
電力販売事業登録申請様式(第9号、第10号)はこちら(エクセル:23KB)
2. 太陽光発電システムの補助金申請
太陽光発電システムの補助金申請に必要な提出書類は下表のとおりです。
提出が必要な書類 | 内容 | 様式 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 補助金交付申請書 | ― | 第1号 | |
2 | 補助対象事業の内容 | ― |
第2号 | |
3 | 補助金交付申請額計算書 | ― |
第3号 | |
4 | 領収書等の写し | クレジット払など、領収書が発行されない場合は領収証明書の写しを提出 |
― |
|
5 | 領収内訳書の写し | 領収書等に、申請する補助対象設備の経費の記載がある場合は提出不要 | ― |
|
6 | 工事請負契約書の写し又は見積書の写し | ― | ― |
|
7 | 電力販売に係る契約書の写し | ― |
― |
|
8 | 補助金交付額相当分が住宅の所有者に還元されることが説明されたことが分かる書類 | ― |
― |
|
9 | 役員情報届出書 | 同一年度において左欄に掲げる書類を本補助金の交付申請において既に提出している場合は、当該申請時から変更があった場合にのみ提出 | 第4号 | |
10 | 前年度の決算書 | ― |
||
11 | さかいエコバンク入会申込書 |
既に入会している場合は、提出不要 | 様式1号 |
|
12 | 太陽光発電システム | 電力会社との系統連系が確認できる書類 | 次のいずれかの書類の写し |
― |
13 | 太陽電池モジュールの設置枚数分の製造番号と出力が確認できる書類 | 次のいずれかの書類の写し |
― |
|
14 | パワーコンディショナの型式と型番がわかる書類 | 型式及び型番がわかるパワーコンディショナの撮影写真など | ||
15 | カラー写真 | 次のカラー写真 |
― |
(参考)領収証明書(ローン・クレジット用)(エクセル:43KB)
(参考)領収証明書(ローン・クレジット用)(PDF:60KB)
※ 申請様式等は、環境エネルギー課の窓口でも配布しています。
4. 申請方法
1. 申請受付期間
電力販売事業登録申請および補助金交付申請の受付期間は以下のとおりです。
令和4年6月20日~令和5年2月15日
※ なお、補助金交付申請の受付は先着順とし、堺市ZEH支援事業補助金を含めた申請額の総額が、予算額(2,964万円)に達した日をもって受付を終了します。
2. 申請方法
電力販売事業登録申請および補助金交付申請は、環境エネルギー課の窓口への持参※又は書留郵便等の到達日が確認できる方法で申請して下さい。
※1 窓口への持参の場合は、開庁日の9時から17時15分までの間でお越しください。
※2 書留郵便等の到達日が市の休日にあたる場合は、その翌日を提出日とします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境局 カーボンニュートラル推進部 環境エネルギー課
電話番号:072-228-7548
ファクス:072-228-7063
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
このページの作成担当にメールを送る