令和3年4月から市営自転車等駐車場及び自転車保管返還所における取り扱いを変更します
更新日:2021年3月16日
市営自転車等駐車場
小型二輪車の受け入れを拡大します
現在、原動機付自転車が駐車可能な市営自転車等駐車場において、自動二輪車のうち小型二輪車(総排気量0.05リットルを超え0.125リットル以下のもの又は定格出力0.6キロワットを超え1.0キロワット以下のもの。)を駐車可能にします。ただし、利用状況により駐車できない施設もありますので、事前に各駐車場にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
なお、小型二輪車の利用料金区分は自動二輪車と同じになります。
6カ月定期の販売を開始します
これまで販売していた1カ月定期と3カ月定期に加えて、6カ月定期券の販売を開始します。定期券は各市営自転車等駐車場の定期券販売窓口で購入できます。利用料金は下表のとおりです。
使用車種 | 駐車場の構造 | 定期駐車券の有効期間 | |||
---|---|---|---|---|---|
1か月 | 3か月 | 6か月 | |||
自転車 | 立体 | 地階・1階・2階 | 2,080円 | 5,650円 | 11,300円 |
上記以外 | 1,560円 | 4,400円 | 8,800円 | ||
平面 | 屋根あり | 1,880円 | 5,020円 | 10,040円 | |
屋根なし | 1,560円 | 4,400円 | 8,800円 | ||
原動機付自転車 | 屋根あり | 3,130円 | 8,480円 | 16,960円 | |
屋根なし | 2,610円 | 7,220円 | 14,440円 | ||
自動二輪車 | 屋根あり | 3,660円 | 9,840円 | 19,680円 | |
屋根なし | 3,030円 | 8,370円 | 16,740円 |
有効期間については、毎月1日から末日までを1カ月とします。
自転車保管返還所
自転車等放置禁止区域内で撤去された自転車及び原動機付自転車の保管返還所を変更します
令和3年4月1日以降に地下鉄御堂筋線北花田駅、新金岡駅、なかもず駅(南海高野線中百舌鳥駅を含む)周辺の自転車等放置禁止区域内で撤去した自転車等の保管返還所を、深井自転車保管返還所から三国ヶ丘自転車保管返還所に変更します。 なお、令和3年3月31日以前にこれらの駅で撤去した自転車等の返還手続きは、令和3年4月1日以降も深井自転車保管返還所で行います。
このページの作成担当
建設局 サイクルシティ推進部 自転車対策事務所
電話番号:072-252-0525
ファクス:072-250-2570
〒590-0025 堺市堺区向陵東町1丁12-15
このページの作成担当にメールを送る