第3回SAKAI散走アンバサダー養成講座を開催します!
更新日:2019年10月3日
SAKAI散走アンバサダー養成講座
SAKAI散走アンバサダー養成講座は、参加していただいたみなさんが、散走を通じてあらためて自分のまちの良さや魅力に気づき、それを個々に市内市外に伝えていただきたい。伝えることでまちの活性化及び継続したまちづくりにつなげていきたいという思いから開催します。受講者には修了証をお渡しいたします。
第3回SAKAI散走アンバサダー養成講座チラシ(PDF:692KB)
散走アンバサダーとは
自転車の楽しみ方のひとつである『散走』を通じて堺の魅力発信、及び自転車の安全利用の普及を行う人
開催要領
日程・講義内容
令和元年10月26日(土曜)
【午前の部(講義)】10:00~12:00
1.散走について
2.自転車ルール・マナーについて
3.堺の魅力について
【午後の部(実習)】13:00~17:00
4.散走コース作り
5.散走体験
募集人数
【午前の部のみ参加】 先着30人
【一日(午前・午後)参加】先着20人
参加費
【午前の部のみ参加】 500円(学生無料)
【一日(午前・午後)参加】1,500円(別途、散走体験に係る費用1,000円程度)
午後の部の注意事項
・午後の部のみの参加は不可となります。
・参加者は、散走体験を行いますので、各自お持ちの方はヘルメット持参、保険加入でお願いします。
※ヘルメットの貸出あります。(無料)
・自転車が必要です。さかいコミュニティサイクルの利用も可能です。(利用料金300円必要)
・参加年齢は高校生以上となります。
・雨天の場合は、順延(4月21日[日曜]開催予定)
実施主体
【主催】堺市中心市街地活性化協議会 まちづくり部会「SCC(堺・コミュニケーション・サイクル)」
【協力】LIFE CREATION SPACE OVE
申込方法
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、希望講座(午前のみ又は一日)を記入し、下記メールアドレス又はFAXにて「堺市自転車企画推進課」宛てにお申し込み下さい。
申込先
メール sansou.ambassador@gmail.com
FAX 072-228-0220
問合せ先
堺市自転車企画推進課
TEL 072-228-7636
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建設局 サイクルシティ推進部 自転車企画推進課
電話番号:072-228-7636
ファクス:072-228-0220
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館20階
このページの作成担当にメールを送る