工場を巡る堺オープンファクトリー散走
更新日:2023年9月29日
FactorISM(ファクトリズム)が堺エリアでは11月2日(木曜)から11月4日(土曜)に開催されます。
イベントに合わせて行う11月3日(金曜・祝日)の堺オープンファクトリー散走にぜひご参加ください!
※写真は昨年の様子です。
開催概要
1.開催日
令和5年11月3日(金曜・祝日)
所要時間は各コースにより異なります
2.参加費
無料
ただし工場の見学体験、昼食等の実費は各自負担となります
募集要項
1.募集人数
2コース各5人ずつ
計10人(先着)
2.参加条件
- 自転車はご自身で用意ください。集合場所付近の各種レンタサイクルのご利用も可能です【有料】。
- 自転車走行中はヘルメットを着用してください(貸出可能です)。
- 自転車保険は各自でご加入ください。なお堺市シェアサイクルをご利用の場合は、自転車保険が付帯されています。
3.コース
コース1
10:30光明池駅集合
11:00住まい工房 集
(昼食)
13:30株式会社中村超硬
15:00角野晒染株式会社
角野晒染株式会社での体験の様子です。
絞り染体験を実施します。
シェアサイクルも活用できます
光明池駅周辺には
・光明池駅前南第4自転車等駐車場2階
・光明池駅前北第1自転車等駐車場
・光明池駅前団地 等でシェアサイクルを借りるのが便利です!
角野晒染株式会社周辺には
・津久野駅前西第1自転車駐車場
・津久野駅前東第3自転車駐車場 等にシェアサイクルを返すのが便利です!
コース2
10:00有限会社千総(ビバホーム美原店内シャトレーゼ南側)に直接集合
(昼食)
13:30有限会社関西貿易
15:00株式会社ヤマトステンレス
カフェやショップを兼ね備えた建物です。
食品工場の様子です。
シェアサイクルも活用できます
有限会社千総周辺には
・美原区役所
・ハイパーアロー美原店(駐車場)等でシェアサイクルを借りるのが便利です!
株式会社ヤマトステンレス周辺には
・サイクルヒーロー堺本店 等にシェアサイクルを返すのが便利です!
電車でお帰りになる場合は、深井駅や白鷺駅でシェアサイクルを返すこともできます。
4.申込方法・受付期間
10月2日(月曜)より申込受付の開始予定。
詳細については近日公開します。
主催
堺市中心市街地活性化協議会・まちづくり部会 SCC(さかい・コミュニケーション・サイクル)
関連リンク
このページの作成担当
建設局 サイクルシティ推進部 自転車企画推進課
電話番号:072-228-7636
ファクス:072-228-0220
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館20階
このページの作成担当にメールを送る