感染症対策をしながら消防訓練を実施しましょう!
更新日:2023年5月2日
防火管理者を定めなければならない事業所では、一年に1回もしくは2回の消防訓練を行う必要があります。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、今までのように大人数で集まり消防訓練を行うことが難しくなりました。
堺市消防局では、動画視聴や図上訓練でも消火、避難、通報の部分訓練として認めています。
また、消火、避難、通報の部分訓練を全て行えば総合訓練とみなします。
いざという時に行動できるよう、内容を工夫して消防訓練を実施しましょう。
消防訓練の動画視聴
堺市消防局
他の消防の消防訓練動画
大阪市消防局
※リンク先にある「消防訓練通知書」は大阪市消防局管内の様式ですので使用しないでください。
東京消防庁
※リンク先ページの下部にあるパソコン、スマートフォンからの通報は、東京消防庁管内のみ対応しています。使用しないでください。
このページの作成担当
