このページの先頭です

本文ここから

堺市美原消防団 直近の活動について

更新日:2022年10月12日

令和4年9月25日(日曜)堺市総合防災センターにてチェーンソーによる伐木等の業務特別教育を行いました。本教育は、労働安全衛生規則の一部が改正されたことに伴い、チェーンソーを用いて行う立木の伐木、かかり木の処理又は造材の業務には特別教育が必要となったことを受け、未受講者を対象に実施されます。当日は防災センターにて各分団1人ずつ出席し、警防部警防課救助隊員指導の下、午前に学科、午後に実技訓練を行いました。有事の際は本教育で学んだことを現場で活かし、救助活動に役立てます!

令和4年10月2日(日曜)美原区の蓮池にて西分団の揚水放水訓練を行いました。揚水訓練では、機関員はもちろん、機関員以外の団員も訓練する事で、揚水送水時に注意しなければいけない点の確認や揚水要領の習熟に繋げる事が出来ました。また、訓練の様子をたくさんの市民の方に見ていただき、非常に実りのある訓練となりました。

堺市美原消防団は今後発生することが予想される災害に備え、訓練や研修等を継続し、地域防災力の向上に繋げます!

 

このページの作成担当

消防局 美原消防署

電話番号:072-362-0119

ファクス:072-363-1414

〒587-0002 堺市美原区黒山6番地1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで