このページの先頭です

本文ここから

堺市美原消防団 消防団員教育「基礎教育訓練」に参加しました!

更新日:2022年6月23日

令和4年5月22日(日曜)、6月19日(日曜)大阪府立消防学校にて消防団基礎教育訓練を実施しました。堺市美原消防団は訓練受講団員として山田団員、宮本団員、本並団員の3人が参加し、訓練指導員として出水副分団長、鳥飼班長、北野班長の3人が参加しました。
本訓練は、入団から概ね3年未満の団員を対象に、訓練礼式(動作・敬礼)、ポンプ操法(ホース延長、結合、放水及び収納要領等)、救急救助(搬送法、ロープ基本結索)など消防に関する基礎的な知識、技術を習得し、資質の向上と士気の高揚を図ることを目的にしています。
訓練受講団員は普段の訓練では実施することが難しい放水訓練では、通水したホースの重みや性質、取り回しの難しさを知ることで、安全確実な活動を行えるようになりました。また、訓練指導員は、各市町村の訓練団員に分かりやすく指導をしていただきました。
堺市美原消防団は、今後も地域防災力向上のため人材を育成し、安全安心の街づくりに貢献します。今回訓練を受講された団員の皆様の今後のご活躍を期待します!

 

訓練終了!お疲れさまでした!

このページの作成担当

消防局 美原消防署

電話番号:072-362-0119

ファクス:072-363-1414

〒587-0002 堺市美原区黒山6番地1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで