めざせ!未来の防災博士 ~ひと夏の挑戦~
更新日:2022年8月16日
【小学生以下対象イベント】
夏休み企画!小学生以下対象イベント
75分で5つの体験ブースを回り、ヒントを集めてナゾを解こう!
クリアした方には限定の消防車カードを配布します!
*参加には ご予約が必要です。
予約方法
*予約制
堺市電子申請システムにて予約となります。電話やメール、FAX等でのご予約はできませんのでご了承ください。
参加費
無料
イベント内容
(1)ナゾトキクロスワードを配布
(2)防災体験ブースをまわってクリアすると、クロスワードをとくヒントをもらえます。
(3)クロスワードを完成させて最後のナゾを解こう!
(4)正解者は限定消防車カード(救急車バージョン)がもらえます!
5つの体験ブース
※各体験ブースは、小学生以下の方しか体験できません。
防災博士の挑戦状
体験型防災演劇。防災博士の指令をもとに、部屋の中に隠された在宅避難グッズを探し当てよう!
家具転倒防止間違い探し
家具転倒防止対策が正しく出来ている部屋と、そうでない部屋を見比べて間違いを探し、家具転倒防止対策のポイントについて学習しよう!
水害着せ替えゲーム
マグネットを用いた対戦型の着せ替えゲームを通じて、水害時の避難の服装と持ち物について学習しよう!
紙食器づくり
災害時に役に立つ、新聞紙やチラシを使った食器をつくってみよう!
・おもちゃ花火防火教室
実際の手持ち花火を使って、花火を使用する際の安全で正しい使い方を学ぼう!
参加対象
小学生以下の方が対象です。
※各体験ブースは、小学生以下の方しか体験できません。
※中学生以上の方の付き添いは可能です。
消防音楽隊演奏会(8月19日・8月24日 両日10:30~11:00)
8月19日、24日の2日間は、音楽隊が総合防災センター(2階ガイダンスシアター)にて演奏会をします。
*演奏会は予約不要 自由席で先着100席(立ち見OK!)
ひと夏の思い出に…、防災のお勉強と併せて、一緒に音楽も楽しみましょう!
みなさまのお越しをお待ちしています!
日程 8月19日・8月24日
時間 両日とも10時30分~11時00分
*当演奏会はどなたでも参加可能です。
*混雑状況により入場を制限する場合があります。
*9:15~「未来の防災博士」 参加後、または11:15~「未来の防災博士」 (演奏会の都合で開催時間が違います)の参加前にぜひご参加ください!
郵便局とのイベントコラボ!!【8月20日(土曜)、21日(日曜) 10:00~15:00】
(1)車両型郵便局が来ます!
(2)ワークショップ(ハガキの作成・投函等)に参加しよう!
(3)郵便局防災関連商品PR販売、防災用品の配布、河内材の物品販売もやってるよ!
「未来の防災博士」のイベント参加にあわせてぜひこちらもご参加ください!
8月21日 プロ野球チーム 関西独立リーグ「堺シュライクス」の現役選手がイベントに登場!!
8月21日はプロ野球関西独立リーグ「堺シュライクス」の現役選手が「未来の防災博士」に登場します!
この日だけは、一部プログラムを変更*し、防災と「堺シュライクス」にまつわる○×ゲームに挑戦!正解者は「堺シュライクス」グッズがもらえます!
*「紙食器作り」「おもちゃ花火教室」のプログラムを変更し「○×ゲーム」を行います。紙食器の作り方シート、おもちゃ花火は人数分配布します。
このページの作成担当
