住宅用火災警報器の悪徳訪問販売業者に注意!!
更新日:2020年10月14日
テレビ報道でも最近話題になっていますが、全国各地において住宅用火災警報器の悪質な訪問販売の被害が相次いでいます!
・消防職員が訪問販売することはありません!
・価格は、1個あたり3,000円から9,000円くらいが中心です!
・定期的な点検は、専門の業者しか実施できないことはありません!個人で簡単にできます!
(住宅用火災警報器の点検は、「ボタンを押す」か「付属のひもを引く」だけで、正常な場合、正常を知らせる音声や警報音が鳴ります。)
住宅用火災警報器は古くなると、電子部品の劣化や電池切れなどで火災を検知しなくなることがあります。設置年月日を確認し、設置10年を目安に本体の交換を検討しましょう!
住宅用火災警報器の定期点検を行いましょう!(映像:12,033KB)
訪問販売ではクーリングオフ制度が認められていますので、「おかしいな?」と思ったら、まずは下記のページで確認してみてください。
