【開催終了】令和5年度堺歴史文化市民講座「中区歴史さんぽ」【11月19日(日曜) 中図書館】
更新日:2023年11月19日
見慣れた町のあちこちに残っている歴史のカケラたち。そんなカケラを見つけてみませんか。
児童文化月刊誌「はとぶえ」で“堺歴史ウォーキング”を連載中の講師に、中区にある史跡などについて語っていただきます。
土塔
野々宮神社
開催案内
日時
令和5年11月19日(日曜)
午後2時から4時
講師
土肥俊夫さん(郷土史研究者、元堺市立小学校教頭)
場所
ソフィア・堺(堺市教育文化センター)
教育文化棟3階 研修室1
ソフィア・堺への行き方
申込
令和5年11月7日(火曜)午前10時から。
中図書館カウンター、電話(072-270-8140)、またはFAX(072-270-8149)で。
定員
先着40人
※参加費無料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
