【開催終了】認知症ってなぁに?~家族で学ぼう、認知症のこと~【9月30日(土曜) 中図書館】
更新日:2023年9月30日
認知症について、子どもから大人まで楽しく学ぶことができます。
関連絵本の読み聞かせや、クイズ、工作コーナーがあります。
中基幹型包括支援センター職員による、相談コーナーもご用意しています。
関連行事として、中図書館閲覧室では、9月1日(金曜)から29日(金曜)まで、認知症パネル展を実施しています。
ご来館の際は、ぜひお立ち寄りください。
開催案内
内容
(1)読み聞かせ・DVD視聴
絵本の読み聞かせ、子ども向けのDVDで、認知症について知ることができます。
(2)工作
塗り絵遊びや、ブックカバーづくりが楽しめます。
(3)相談コーナー
中基幹型包括支援センター職員が常駐しています。
昨年の読み聞かせの様子
日時
令和5年9月30日(土曜)午前10時から午後2時
直接会場にお越しください。参加費は無料です。
※出入り自由
場所
中図書館1階 会議室周辺(ソフィア・堺 図書館棟1階)
※2階の閲覧室では、認知症についてのパネル展を実施しています。
中図書館への行き方
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
