【定員になりました】おはなし・読み聞かせボランティア養成講座(中央図書館)
更新日:2022年6月15日
定員になりましたので、募集を終了しました
こどもたちにおはなしや絵本の読み聞かせを行う読書ボランティア活動に参加しませんか?
堺市立中央図書館では、おはなし(ストーリーテリング)、読み聞かせのボランティア入門講座を開催します。
おはなし、読み聞かせの2講座があり、どちらか一方、または両方の受講もできます。
いずれもインターネットによる動画配信で講義受講後に、図書館で行う集合講座で実演いただきます。
講座内容
動画配信期間
令和4年6月10日(金曜)~7月13日(水曜)
集合講座会場
中央図書館1階集会室
実演相談日
6月29日(水曜)午前10時15分~12時
ボランティアグループによる実演の様子の見学や、講義内容についての質問受付、実演へのアドバイスを行います (自由参加)
実演
読み聞かせ 7月6日(水曜)午前10時15分~12時
おはなし 7月13日(水曜) 午前10時15分~12時
申込について
対象
受講後、図書館で活動しているボランティアグループに所属し、図書館で行われるおはなし・絵本の読み聞かせイベントにボランティアとして参加できる方
受付
令和4年6月10日(金曜)午前10時~6月24日(金曜) 午後8時まで
定員
10人(先着順)
参加費
無料
申込方法
件名を「ボランティア養成講座受講希望」として、中央図書館(chuuouto@city.sakai.lg.jp)に次のことを記入したメールをお送りください。
(1)希望講座 「おはなし」「読み聞かせ」「両方」のどれか
(2)氏名
(3)連絡先電話番号
お申込み後、3開館日以内に図書館から受講に関するお知らせメールをお送りします。
協力
おはなしどんぐり・よみきかせサークルはなしのたね・くるみひろばの会
問合せ
堺市立中央図書館こども室
電話 (072)244-3811
おはなし・読み聞かせボランティア養成講座ちらし(PDF:295KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
