このページの先頭です

本文ここから

3月のおはなし会【南図書館・栂分館・美木多分館】

更新日:2023年2月23日

3月のえほんをたのしむおはなし会、おはなし会、ぴよぴよおはなしかいは、下記の日程で行います。

えほんをたのしむおはなし会

絵本の読み聞かせや紙芝居を楽しむおはなし会を行います。

南図書館

日時 3月4・11日(土曜) 15時から15時30分まで
定員 先着9組
申込 直接会場へ

おはなし会

むかしばなしなどを語りで聞く「おはなし」や「絵本の読み聞かせ」をとおして、いろいろな物語を楽しむおはなし会を行います。

南図書館

日時 3月18・25日(土曜) 15時から15時30分まで
定員 先着9組
申込 直接会場へ

栂分館

日時 3月11日(土曜) 11時から11時30分まで
定員 先着9組
申込 直接会場へ

美木多分館

日時 3月11日(土曜) 15時30分から16時まで
定員 先着9組
申込 直接会場へ

ぴよぴよおはなしかい

赤ちゃんが、保護者の方といっしょに、手遊びや絵本をたのしむ会です。
乳幼児とその保護者が対象。

南図書館

日時 3月15日(水曜) 10時30分から11時まで
定員 先着9組
申込 3月3日(金曜)10時から来館または電話で

栂分館

日時 3月9日(木曜) 10時30分から11時まで
定員 先着9組
申込 3月2日(木曜)10時から来館または電話で

美木多分館

日時 3月2日(木曜) 10時30分から11時まで
定員 先着9組
申込 2月21日(火曜)10時から来館または電話で

その他

熱(37.5度以上)がある人は参加できません。おはなし会の前に熱をはかります。
会場ではマスクの着用にご協力ください(乳幼児以外の人)。となりの人とはなれてください。

保護者の方へ

◎新型コロナウイルス感染防止策を行って実施しています。
◎感染症の状況によっては中止することがあります。

このページの作成担当

教育委員会事務局 南図書館

電話番号:072-294-0123

ファクス:072-298-0597

〒590-0115 堺市南区茶山台1丁7-1 泉ヶ丘市民センター内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで