このページの先頭です

本文ここから

学校施設開放事業における新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせ

更新日:2023年5月8日

【令和5年5月8日更新】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴う今後の学校施設開放事業について

 学校施設開放事業について、令和5年5月8日(月曜)以降、以下のとおり実施します。

〇新型コロナウイルス感染症対策として、次の(1)~(3)の書面に基づき実施してきた運用の廃止
 (1)【利用団体の皆様へ】学校施設開放事業の利用方法説明書(令和5年4月1日以降利用分)
 (2) 学校施設開放事業利用時におけるチェックシート(団体責任者用)(令和5年4月1日以降利用分)
 (3)【各学校施設開放運営委員会の皆様へ】学校施設開放事業の運営説明書(令和5年4月1日以降利用分)

〇利用上の留意点について
 学校園における感染症対策については、平時から取り組むべき感染症対策又は流行時等一時的に検討することが考えられる感染症対策の区分に応じて、次に記載の内容を参考に取組を行うこととしています。学校施設開放事業においても学校施設を利用することから、同様の感染症対策を実施していただくようご協力をよろしくお願いします。

利用上の留意点
<平時から取り組むべき感染症対策>
健康観察  発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理をせず、自宅で休養するよう周知・呼びかけを行う。
 ただし、新型コロナウイルス感染症とアレルギー疾患等の症状を区別することは困難であることから、軽微な症状があることをもって、登校を一律に制限する必要はない。
 また、本人や保護者の意向に基づかず、医療機関での検査や検査キットによる自己検査を求めることのないようにすること。
(毎日の体温チェックや健康観察カードの提出は不要)
換気の徹底  気候上可能な限り常時、困難な場合はこまめに2方向の窓を同時に開けて換気する。
 十分な換気が確保できない場合には、サーキュレータや空気清浄機等の導入を検討する。
手洗い等の
手指衛生
 外から教室に入る時やトイレの後、給食の前後など、流水と石けんでこまめな手洗いを指導する。
<感染流行時に一時的に検討することが考えられる感染症対策>
 地域や学校において、感染が流行している場合などには、平時の感染症対策に加え、活動場面に応じて、「近距離」「対面」「大声」を控えたり、児童生徒間に触れ合わない程度の身体的距離を確保したりするなどの対策を一時的に講じることも検討する。

○小学校施設開放事業における校舎内施設(運動場・体育館を除く)の利用について
 校舎内セキュリティ設備の整備の関係上、当分の間、中止を継続しますので、ご了承願います。ご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。

学校施設開放運営委員会向け

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

教育委員会事務局 地域教育支援部 地域教育振興課

電話番号:(管理係)072-228-7490、(支援係)072-228-7920

ファクス:072-228-7009

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館11階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで