このページの先頭です

本文ここから

令和2年度 校区活動報告 

更新日:2024年3月22日

堺区

浅香山校区

浅香山ハロウィンフェスタ2020 (2020年10月31日)

浅香山自治連合・浅香山老人連合・浅香山福祉委員会・浅香山校区青少年指導員会共催でコロナ禍の中のハロウィンフェスタを開催しました。
子ども300人、大人200人、堺警察10人が参加した一大イベントになりました。

堺区成人式 (2021年1月11日)

若者の一生に1回の成人式が行われ、実行委員会として企画・運営に携わりました。無事に開催することができて本当に良かったです。
堺区は800人以上参加してくれました。

中区

深井西校区

ラジオ体操(夏休み中の月曜~金曜)

スポーツ推進委員の協力もあり、公園に集まり朝7時から、第1と第2のラジオ体操をしています。年配の方からヨチヨチ歩きの子どもと保護者や、小中学生が集まります。ヨチヨチと歩いていた子どもが小学校に入学してきました。

成人式 茶話会(2005年から実施)

式典の後、小学校のランチルームにてお茶とお菓子を用意します。卒業(小学校)したときの先生も出席、保護者も来ました。

西区

浜寺石津校区

絆世代交換交流(2021年1月)

まちづくり事業で「絆世代交換交流 メッセージカードの交換会」をおこないました。(青少年指導員協力)
浜寺石津小学校児童たち・教師・町会担当者・PTA・子ども会・民生委員・老人会と、現在のそれぞれの想いを綴ったメッセージカードの交換会をおこない、年齢の差を超えたコミュニケーションをとることができました。小学校に掲示して、全児童たちも閲覧しました。

3

津久野校区

校区盆踊り大会にてゲームコーナー及び小学校教員との共催事業(プラ板コーナー)の運営(8月 平成26年から)

青少年指導員自らが、ゲームコーナーを運営しました。多くの子ども達と直接顔を合わせ、声掛けすることができ、青少年指導員の認知向上と、子ども達の健全育成に役立ちました。

津久野中学校子どもカーニバルにて、ゲームコーナー運営(令和元年11月から)

初めての、3小校区合同での活動でした。
上野芝校区・家原寺校区・津久野校区の青少年指導員が協力し、事業を行うことで、中学校区単位での健全育成の推進や、お互いの情報交換等に有意義な活動を行いました。

南区

若松台校区

新成人お祝いの会

新成人の為、成人式の後に毎年小学校のランチルームで実施しています。
今年はコロナ対策の為、体育館で空気の入れ換えをしながら、入り口での検温、消毒、名簿作成をし、館食をなくして袋詰め(持帰り)にして時短の上実施しました。

茶山台校区

新成人祝賀会(平成23年頃から)

新成人をお祝いする行事として、連合会、福祉委員会、青少年指導員会が共同で開催しました。
毎年、新成人が茶山台小学校を卒業した当時の校長先生、担任の先生方をお招きしていますが、令和3年の1月はコロナ禍でもありご来訪は頂けませんでした。来賓は各自治会長をお招きしていますが、民生委員長だけにご参加いただきました。
新成人の皆さまには記念品を差し上げる予定で準備していました。ご参加いただけたのは7人の方々でしたが、皆の晴れ姿を見ることができました。

401

庭代台校区

ふるさと庭代台成人式

本年度はコロナ禍の中、庭代台の成人の7割の参加があり、自分達で司会運営をおこなっていただき、私達はサポートに徹して見守るだけでしたが、新成人に喜んでいただき、うれしかったです。

北区

新金岡校区

第二回 川柳大会 お題 「笑」 ~わらい~

子ども達に、考えることや表現することの楽しさを知ってもらい、さらに親子で取り組むことで対話のきっかけになれば、との思いで企画しました。
令和元年度に初めて開催した「第一回 川柳大会」(お題「新金岡」)が好評で、継続を決めていた際のコロナ禍。他の自治会活動同様、中止せざるを得ないと半ば諦めかけていました。
しかしこの川柳大会は、事前に配布した応募用紙を小学校内設置の応募箱または地域会館設置の青少年ポストに投函して応募してもらうという非接触型のイベント。何もかもが中止となっていた時期でしたが、思い切って開催に踏み切ることにしました。
ご応募いただいた全作品を厳正に選定し50句に絞り、小学校、中学校の校長先生をはじめ、地域活動にご尽力いただいている方々に受賞作品を選考して頂きました。
受賞作品は掲示にて発表、併せて全ての応募作品も掲示し、たくさんの方々に楽しんでいただきました。

1

百舌鳥校区

百舌鳥八幡宮月見祭巡回活動

西百舌鳥校区と合同で百舌鳥八幡宮月見祭(ふとん太鼓奉納)において、宮入・宮出とも各3回の巡回活動を実施しました。

子ども会、青年団の活動への協力(平成30年から)

校区の連合会、子ども会や、青年団スポーツ行事への協力など、青少年の健全育成のための環境づくりに取り組みました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども育成課

電話番号:(育成係・子ども保健係)072-228-7612、(青少年係)072-228-7457

ファクス:072-228-8341

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで