新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みについて~子育てなどに関する相談窓口のご案内~
更新日:2020年5月7日
新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛など突然の状況にストレスを感じている方も多いと思います。子育てなどに関する悩みの相談窓口をまとめていますので、ぜひご活用ください。
虐待・いじめ・DV・性暴力に関する相談窓口
子育てに関する相談窓口
子育てで悩んだり困ったりしたときは、だれかに話すことでほっとしたり、子育ての見方が変わったりすることがあります。
ひとりで抱え込まないで、気軽にご相談ください。
日中の相談
区役所 子育て支援課
18歳未満の子どもとご家庭の様々な相談に応じている窓口です。
子育てのこと、心や体の発達の心配、幼稚園や学校生活の悩みなど、気軽にご相談ください。
家庭児童相談室
虐待の相談や通報の窓口にもなっています。
- 保健センター
健やかな成長を支援するために、子育てに関しての相談に医師・保健師・栄養士、歯科衛生士など様々な専門職員が応じています。
- 子ども家庭支援センター清心寮「リーフ」
子育てに関する不安や心配、子ども自身の悩みについて専門のスタッフが対応します。来所・電話・メールいずれも可。電話相談はしばらくの間、土日祝も対応しています。
夜間や休日の相談
- 子育てメール相談
昼間働いていて相談する時間がとれないときなどは「子育てメール相談」をご利用ください。保育士や保健師、歯科衛生士、管理栄養士などが回答いたします。
※必ず連絡先(メールアドレスや携帯電話番号)を記載してください。
- 子ども虐待ダイヤル
夜間や休日などに、子育てに不安を感じたり、手をあげそうになったときには・・・
24時間365日対応の子ども虐待ダイヤル(電話:072-241-0066)へ
※虐待についてはこちらへ(子どもの虐待とは)
- 子ども家庭支援センター清心寮「リーフ」【※9時~17時】
子育てに関する不安や心配、子ども自身の悩みについて専門のスタッフが対応します。
電話相談は土日祝(9時~17時)も実施しています。
その他の相談
このページの作成担当
子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども企画課
電話:072-228-7104 ファックス:072-228-7106
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階
