令和5年度堺市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
更新日:2023年11月14日
申請受付開始について(6月5日~)
申請受付を開始しました。
国において、食費等の物価高騰に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行うために給付金を支給することが決定されたことを受け、堺市では、対象児童1人当たり現金5万円の支給をします。
対象者・支給要件・申請方法など詳しくは、上記のリンクからご確認ください。
支給対象者
低所得のひとり親世帯
申請が不要な方
- 令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
申請が必要な方
- 公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方で、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入の方
- 令和5年3月分の児童扶養手当は受給していないが、食事等の物価高騰の影響を受けて直近の収入の家計が急変し、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入の方
ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯
申請が不要な方
- 令和4年度「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」を受給した方
※令和5年3月1日~令和6年2月29日に出生した児童については申請が必要です。
申請が必要な方
- 児童⼿当⼜は特別児童扶養⼿当の受給者で、令和5年度分の住⺠税均等割が⾮課税である⽅
- ⾼校⽣年齢以上の⼦の養育者で、令和5年度分の住⺠税均等割が⾮課税である⽅
- 平成17年4月2日(障害児の場合、平成15年4月2日)~令和6年2月29日に出生した児童を養育する父母等であって、直近の収入の家計が急変し、住民税非課税相当の収入の方
支給日
申請が不要な方
5月30日(火曜)
申請が必要な方
申請後、審査を経て概ね1カ月~2カ月後に支給予定。申請は令和5年6月5日から開始しました。
支給額
児童1人当たり一律5万円
その他注意点
- 「振り込め詐欺」や「個人情報搾取」にはご注意ください。
- 堺市からは、申請内容に不備・不明点があった場合等に問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすること、支給のための手数料の振込を求めること、クレジットカードや預金通帳の原本をお預かりすること、暗証番号を教えてほしいということは絶対にありません。
- 本給付金の支給後に、支給要件に該当しないことが分かった場合は、本給付金を返還いただきますので、ご了承ください。
このページの作成担当
子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども家庭課
電話番号:072-228-7331
ファクス:072-228-8341
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階
このページの作成担当にメールを送る