子どもと遊ぶ学生ボランティア(キャンプカウンセラー)を募集しています!
更新日:2020年10月13日
学生ボランティアについて
堺市青少年活動振興協会では、堺市内の小学生を対象に実施しているキャンプの企画・運営や、地域の子ども会などのイベントの応援をしてくれる学生ボランティア(キャンプカウンセラー)を募集しています。
※当協会は「鉢ヶ峰キャンプ場」出身の歴史ある団体(昭和52年設立)です。
学生ボランティアポスター
活動内容
・地域で開催される小学生を対象としたイベントや行事のお手伝い
・市内の小学生を対象とした主催キャンプの企画・運営など
・堺市役所での毎月の定例会議など
活動頻度
・基本は土日に活動します。
・月2回程度から参加可能です。
・スケジューリングは学生ボランティア同士で相談して決めます。
・アルバイトや部活と掛持ち可能です。
募集対象
・大学生、短期大学生、専門学校生の方で、子どもと接することが好きな方(高校生も体験可)
その他
・学校のスケジュール等を優先します。
・スポーツ安全保険に加入します。(費用負担なし)
・謝礼金、一部交通費支給あります。
・子どもと遊ぶことが活動のメインなので、どなたでも参加可能です。
登録方法
・体験や見学の後、登録となります。
・活動の体験や見学等は随時可能です。
申込み方法
電子メール、電話にて。
問い合わせ(申し込み先)
堺市青少年活動振興協会事務局(堺市役所 高層館8F 子ども育成課内)
- 電話(青少年係) 072-228-7457
- 電子メール
イイとこ!
- 学生同士で企画・運営と多様なグループワークの機会を通し、コミュニケーションスキルアップにも繋がります。
- キャンプカウンセラーは、色々な大学から集まっており、新しい仲間に出会えます。
- たくさんの子どもたちと接する、貴重な経験ができます。
- 卒業生には教育関係への就職や保育士も多く、アドバイスがもらえたり、話が聞けたりする機会もあります。
キャンプカウンセラーの声
私たちが参加した理由は「なんとなく」「誘われたから」「子どもが好きだから」という理由ですが、一度参加してみると「子どもから大人まで、色んな人と関わることが、貴重な体験だと思った」「自分たちで考え、実行できることが楽しい」「野外活動って意外とおもしろい」という声が聞こえてきます。なんとなく何かやりたいと思ってる方や、子どもと関わることに興味がある方など、ぜひ、私たちと一緒にキャンプカウンセラーとして活動しましょう。
卒業生からのメッセージ「キャンプカウンセラーの魅力」(PDF:128KB)
かまどで火をおこしている様子
川で子どもと一緒に遊んでいる様子
薪割りの注意点を説明している様子
子どもと一緒に自炊活動をしている様子
薪割りを教えている様子
子どもの引率をしている様子
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども育成課
電話:(育成係・子ども保健係)072-228-7612、(青少年係)072-228-7457 ファックス:072-228-8341
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階
