6月分『おやこtoぼうさい』開催レポート
更新日:2022年7月22日
6月28日に開催した『おやこtoぼうさい』の様子をお届けします。
今回は、0歳児向けの防災講座を開催いたしました。
8組の親子が参加され、講師の話に真剣に聞き入り、
それぞれメモを取っていたり、気になっていたことを質問したりし
参加者同士の交流しました。
また、赤ちゃんをだっこして荷物も…となるとどれくらいの重さになるかな?と
参加者さんが当日持ってきてもらっていたママバッグの重さを計りました。
講座内容
(1)東日本大震災の経験者である講師が、避難所でのお話や備蓄の大切さについてのお話
(2)哺乳瓶がない時のミルクのあげ方をお人形を使って実演
(3)だっこ紐がない時に「今あるもの」で抱っこ紐の変わりにする方法の実演
(4)参加者同士での交流
紙コップ授乳の様子
身近なものでの抱っこ紐の実演
バックの重さをみんなで確認する様子
交流会の様子
関連ページ
ママたち考案子育てファミリーのための防災ブック
北区では、『ママたち考案子育てファミリーのための防災ブック(PDF:7,950KB)』を作成しています。
また、この防災ブックは防災に関心があり自身できちんと知識をもち、備えもしている北区在住のママが、『地域のママたちのために防災ブックを作りたい!』と立ち上がり作成されました。
コチラよりダウンロード(PDF:7,950KB)することができますので、ぜひこの機会にご覧ください。
『ママたち考案子育てファミリーのための防災ブック(PDF:7,950KB)』のホームページはコチラからご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
北保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-258-6621
ファクス:072-258-6883
〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4 北区役所内
このページの作成担当にメールを送る