このページの先頭です

本文ここから

9月分『おやこtoぼうさい』 開催レポート

更新日:2022年12月22日

9月21日、10月4日(雨天のため延期)に開催した『おやこtoぼうさい』の様子をお届けします。


9月21日
今回のテーマは、「防災食」。
大泉緑地内で、パッククッキングを実演してもらい、お米の炊き方や親子丼の具を作るところを見てもらいました。
自然の中で、まるでキャンプ飯のような雰囲気でつくった防災食。
あとは、お湯を入れて待つだけでできるおにぎりの試食。
待っている間は防災グッズを見てもらい、子どもたちは森を散策しました。

パッククッキングは30分ほど、おにぎりは15分ほどで完成。
親子でシートに座り、試食タイム~
どのお子さんももりもり食べてて、そのおいしそうなお顔にみんなでほっこりしました。

10月4日
この日は予定していた日が雨で延期したため、北区役所内でパッククッキングを参加者と一緒に作りました。
ホットケーキミックスを使い、おやつの「蒸しパン」作り。
粉と水をいれて手で揉んで、こちらも30分ほど湯に入れて完成です。
どちらもとても簡単ですので、万が一の時にも思い出していただき、実践してもらえたら…と思います。

開催の様子

関連ページ

北区では、『ママたち考案子育てファミリーのための防災ブック(PDF:7,950KB)』を作成しています。
また、この防災ブックは防災に関心があり自身できちんと知識をもち、備えもしている北区在住のママが、『地域のママたちのために防災ブックを作りたい!』と立ち上がり作成されました。
コチラよりダウンロード(PDF:7,950KB)することができますので、ぜひこの機会にご覧ください。
ママたち考案子育てファミリーのための防災ブック(PDF:7,950KB)』のホームページはコチラからご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

北保健福祉総合センター 子育て支援課

電話番号:072-258-6621

ファクス:072-258-6883

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4 北区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで