このページの先頭です

本文ここから

ころころゴーヤ(5~8カ月)の会

更新日:2023年9月25日

「子どもが少しずつ動けるようになったけど、みんなはどんなふうに遊んでいるの?」
「子育て広場に行ってみたいけど、あと一歩が踏み出せない」
「子育て、ちょっとしんどいなぁ…誰かに相談したいなぁ…」

このように感じている方はいらっしゃいませんか。
この時期の悩みに関するヒントがみつかるかもしれません。ぜひお越しください。

内容

・お子さんとの遊び方や関わり方
・助産師、保健師、保育士による育児相談

対象

概ね生後5~8カ月のお子さんとその保護者

日程、申し込み先

日程 申し込み受付期間 対象の目安 申し込み
令和5年5月23日(火曜) 5月2日(火曜)~5月19日(金曜) 令和4年9月~12月生 こちら
令和5年8月22日(火曜) 8月2日(水曜)~8月18日(金曜) 令和4年12月~令和5年3月生 こちら
令和5年11月28日(火曜) 11月2日(木曜)~11月24日(金曜) 令和5年3月~6月生 こちら
令和6年2月27日(火曜) 2月2日(金曜)~2月23日(金曜) 令和5年6月~9月生 こちら

申し込みは先着順、定員制となります。
申し込み時点ですでに定員に達している場合は、一度北保健センターまでご連絡ください。

時間

13:30~14:30 (受付時間:13:15~)

場所

北保健センター(堺市北区役所4階)
*お車の方は区役所地下駐車場をご利用ください。1時間無料、以降30分ごとに100円必要です。

持ち物

・お子さんに必要な物品
・バスタオル

その他

*保護者の方も赤ちゃんと一緒に軽く体を動かしますので、動きやすい服装でお越しください。

*基本的に保護者1人とお子さんのみの参加とさせて頂いております。事情があり、その他の方の同伴が必要な場合は、事前にご相談ください。

*当日は来所前に体温測定をお願いいたします。体温が37.5℃以上の方や咳などの症状がある方は参加していただけませんので、ご了承ください。

*悪天候時や感染状況によっては、教室が中止となる可能性があります。

このページの作成担当

北保健福祉総合センター 北保健センター

電話番号:072-258-6600

ファクス:072-258-6614

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4 北区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで