このページの先頭です

本文ここから

令和5年度マタニティクラス

更新日:2023年4月5日

妊娠おめでとうございます。これから始まる出産・育児のために、一緒に楽しく学びましょう。

対象

妊娠中のママ(妊娠35週6日まで)とパパ
※申し込みが多いなど状況によっては、パパの参加をお断りすることがあります

場所

北保健センター(北区役所4階)

内容

1回目<助産師・保健師からのお話>
「お産の流れ、産後の赤ちゃんとの生活について」
「育児物品の紹介」

2回目<歯科衛生士・栄養士からのお話>
「赤ちゃんとママのための食事のポイント」
「赤ちゃんのために知っておきたい!ママのお口のケア」
★歯科検診・相談(希望制)

日程・申し込み先

日程表 1回目 2回目 申し込み期間

出産予定月(目安)
妊娠35週6日まで参加可能

電子申請URL
第1クール

令和5年
5月19日(金曜)

5月26日(金曜) 3月1日(水曜)~4月10日(月曜) 8・9月 こちら
第2クール

令和5年
7月21日(金曜)

7月28日(金曜) 5月1日(月曜)~6月9日(金曜) 10・11月 こちら
第3クール

令和5年
9月15日(金曜)

9月22日(金曜) 7月1日(土曜)~8月10日(木曜) 12月・令和6年1月 こちら
第4クール

令和5年
11月17日(金曜)

11月24日(金曜) 9月1日(金曜)~10月10日(火曜) 令和6年2・3月 こちら
第5クール

令和6年
1月19日(金曜)

1月26日(金曜) 11月1日(水曜)~12月8日(金曜) 4・5月 こちら
第6クール

令和6年
3月15日(金曜)

3月22日(金曜) 1月1日(月曜)~2月9日(金曜) 6・7月 こちら

申し込みは、電子申請または電話・窓口で受け付けます。
申し込み期間前でも、電話・窓口での予約は受け付けています。
申し込み者数が定員を超えた場合は、抽選となります。(先着順ではありません。)
申し込み期限を過ぎても、定員に達していなければ、参加できる場合があります。ご希望の方は、電話でお問い合わせください。

時間

すべての日程で、13~16時の間の1時間半~2時間程度を予定しています。
詳細は、開催日が近づきましたら、1週間前までには、予約された方に郵送またはメールでご案内します。
案内が届かない場合は、お問い合わせください。

参加費用

無料

持ち物

1回目
・母子健康手帳、筆記用具
・はじめてパパの育児ガイド(パパが参加される場合のみ)
2回目
・母子健康手帳、筆記用具
・1回目にお渡ししたテキスト「ママパパ学級」
・使用中の歯ブラシ

お願い

・当日は来所前に体温を測定し、マスクの着用をおすすめします。
 体温が37.5度以上の方や、咳などの症状がある方は参加していただけません。
・実施方法やパパなどご家族の参加については、適宜変更する可能性があります。
 最新の情報は北保健センターまで電話でお問い合わせください。
 なお、上のお子さんの参加はお断りさせて頂いております。
・悪天候時や感染状況によっては、教室が中止となる場合があります。
・北区役所駐車場をご利用の方には、1時間分の無料サービス券をお渡しします。
 1時間を超える分については有料になりますのでご了承ください。

このページの作成担当

北保健福祉総合センター 北保健センター

電話番号:072-258-6600

ファクス:072-258-6614

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4 北区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで

このページも読まれています
※北区以外も表示されます