健康さかい21(第2次)
健康さかい21(第2次)2019-2023計画とは
本計画は、健康増進法の目的・理念を踏まえ、同法第8条第2項に基づく市町村健康増進計画として策定しています。
計画の実施期間は、2019年度から2023年度までの5年間です。
基本的な考え方
- 基本理念
市民主体の健康づくり
健康づくりの主体は市民です。行政や関係機関は、市民の健康づくりを支援します。
ヘルスプロモーションに沿った活動
市民が自らの健康をコントロールし、改善することができるよう、健康増進を広く社会全体で推進します。また、市民組織活動の推進、保健医療関係団体との連携、保健医療関係団体との連携、健康的な公共施策の推進などに取り組み、堺市らしい特徴を強めていきます。
堺市健康増進計画「健康さかい21(第2次)2019-2023計画」はこちら(PDF:26,855KB)
(概要版)堺市健康増進計画「健康さかい21(第2次)2019-2023計画」はこちら(PDF:4,658KB)
- 健康さかい21(第2次)評価報告書(概要版)
- たばこ 健康さかい21(第2次)2019-2023計画
- 栄養・食生活 健康さかい21(第2次)2019-2023計画
- 身体活動・運動 健康さかい21(第2次)2019-2023計画
- 健康チェック 健康さかい21(第2次)2019-2023計画
- 歯と口の健康 健康さかい21(第2次)2019-2023計画
- こころの健康 健康さかい21(第2次)2019-2023計画
- アルコール 健康さかい21(第2次)2019-2023計画
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
