このページの先頭です

本文ここから

こころの健康   健康さかい21(第2次)2019-2023計画

更新日:2023年2月1日

施策の展開

目標

充分睡眠、しっかり休養

重点目標

質・量ともによい睡眠で、からだもこころも健康に

重点的取組

夜11時までに就寝している子どもの割合の増加
ストレスが多いと感じる者の割合の減少

自らの健康づくり

  • 早寝・早起きをしましょう。
  • 朝の光を浴び、日中は明るい環境で過ごしましょう。
  • 日中の活動量を増やしましょう。
  • ゲームやスマートフォンの睡眠など健康への影響を知り、使いすぎないようにしましょう。
  • 充分な睡眠・休養で、心身の疲労回復を図りましょう。
  • こころの悩みを抱えこまず、仲間や家族、保健センターなど専門機関に相談しましょう。
  • 自分に合ったストレス対処法で、ストレスと上手に付き合いましょう。
  • 趣味や夢中になれるものを見つけて楽しみましょう。
  • 睡眠の質を下げる原因となるため、寝る前のアルコール摂取はやめましょう。

健康につながる主な施策

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 健康部 健康推進課

電話番号:072-222-9936

ファクス:072-228-7943

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで