このページの先頭です

本文ここから

住民票所在地以外での接種

更新日:2023年5月18日

市内に住民登録がない方が、市内で接種を希望する場合は、原則として住所地外接種の手続きを行い、住所地外接種届出証の交付を受ける必要があります。

※ただし、次に当てはまる方は接種を受ける際に医師に申告を行う等により、住所地外接種の申請を省略して接種を受けることができます。

  • 入院・入所者

  • 基礎疾患を持つ方が主治医の下で接種を受ける場合

  • 災害による被害にあった方

  • 拘留又は留置されている者、受刑者

※市内に住民登録がなく、市内に居住している方で、次に当てはまる方は、こちらをご覧ください。

  • 一時帰国者
  • DV等の被害者(住民票地の接種券をお持ちでない方)

住所地外接種の手続き

対象

市内に住民登録がない方のうち、次のような理由で堺市での接種を希望する方

  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿している学生
  • DV等の被害者(住民票地の接種券をお持ちの方)

必要書類

郵送・ファックスによる申請の場合は、次の書類が必要です。

申請方法

ファックス・郵送による申請の場合は、申請受付後、発送まで2週間程度かかります。

申請方法

概要

コロナワクチンナビによる電子申請

次のリンクから、画面の指示にしたがって、氏名や接種券番号などの必要事項を入力してください。
住所地外接種申請はこちら(外部リンク)

ファックス

次の連絡先に、必要書類をお送りください。
ファックス: 072-275-5288
 受付: 午前9時~午後5時30分(平日のみ。12月29日~1月3日は休み)
※ファックス番号をお間違えになることで、かかったお宅にご迷惑がかかります。番号をよくお確かめのうえ、おかけください。

郵送

堺市新型コロナワクチン接種事務処理センターまで必要書類をお送りください。
〒590-0075
堺市堺区南花田口町2丁3番20号 三共堺東ビル
※お送りの際は、必ず、住所・氏名を封筒に明記してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

堺市新型コロナワクチン接種コールセンター

電話番号:0570-048-567

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで