新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた本市の対応
更新日:2023年3月13日
新型コロナウイルスの新規陽性者数は減少傾向にありますが、再び感染が拡大しないよう注意が必要です。
部屋の換気を意識してこまめに行うほか、手洗いやうがいなど基本的な感染対策を引き続き徹底してお過ごしください。
また体調不良時に備えて、国が承認した検査キットや解熱鎮痛薬の用意をお願いします。
期間
当面の間
(ただし、今後の感染状況に応じて内容の変更を判断)
市民の皆様へ
大阪府からの要請等(5月7日まで。ただし、今後の感染状況に応じて要請内容が変更されることがあります。)
- 感染対策(3密の回避、手洗い、こまめな換気等)を徹底してください。
- 早期のワクチン接種(子どものワクチン接種を含む)を検討してください。
- 高齢者の命と健康を守るため、高齢者※及び同居家族等日常的に接する方は、感染リスクが高い場所への外出・移動を控えてください。
- 旅行等、都道府県間の移動は感染対策を徹底し、移動先での感染リスクの高い行動を控えてください。
- 高齢者施設での面会時は、感染対策を徹底してください。(オンラインでの面会など高齢者との接触を行わない方法も検討してください)
- 高齢者※の同居家族が感染した場合、高齢者の命を守るため、感染対策がとれない方は積極的に宿泊療養施設において療養してください。
※基礎疾患のある方などの重症化リスクの高い方を含みます。
- 会食を行う際は、ゴールドステッカー認証店舗を利用しましょう。(推奨)
◆飲食店等を利用するときも感染予防を意識してください。
意識していただきたいポイントなど、詳細はこちらのリンク先をご覧ください。
◆お祭りやイベント等の開催にあたっても感染対策を徹底してください。
(多数の集客が見込まれる規模の大きな催物を開催する場合には事前に大阪府へご相談ください)
イベント開催等における感染対策等について、詳細はこちらのリンク先をご覧ください。
市関連施設について
各施設において感染対策を徹底のうえ、通常どおり運営します。特に大人数、密になる恐れのある環境や場所での対策を徹底します。
【例:更衣室の利用人数制限 等】
市のイベント等について
感染対策を徹底のうえ、国・大阪府の基準に基づき開催します。(ただし感染状況によって規模や開催方法の見直し、また中止や延期することもあります)
中止・延期となったイベント等についてはこちらのリンク先をご覧ください。
学校園について
認定こども園や保育所等について
感染対策を徹底のうえ、通常どおり保育を実施します。
関連リンク
新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房ホームページ)
感染拡大防止に向けた取組(府民の皆様へのお願い、イベントの開催、施設について等)(大阪府ホームページ)
堺市の新型コロナウイルスに関する情報について(堺市ホームページ)
このページの作成担当
